トピックスTopics
【宝塚記念】雨は大歓迎!道悪を味方に「絶好ポジション」から抜け出す展開注目馬
2024/6/23(日)

道悪がプラスに働きそうなディープボンド
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
今週は宝塚記念宝塚記念(G1、芝2200m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
- <1>馬場が渋れば勝負所で前にいたい
- <2>⑤が引き締まった流れに持ち込む
今年は逃げ馬が不在。押し出される形で③ベラジオオペラが行くことになりそうです。これに⑤ディープボンドが続きます。
⑤ディープボンドは切れ味勝負では分が悪いですから、前走のように直線入口で先頭に立つような積極策が理想的です。後続に脚を溜めさせない、脚を使わせると言われる立ち回りですね。
前半は平均ペース、後半3コーナーの下り坂から一気にペースアップしていきます。
この頭数だと中団タイプと見られる馬たちも追走しやすいですから、各々が近い距離感で、そこまで縦長にはならないと思います。
日曜の京都は雨予報が出ていて馬場の渋化は避けられません。こうなるとどの馬も切れ味を発揮しづらいため、勝負所で「先頭集団」にいないと勝ち負け争いに加われません。ここが絶好ポジションとなります。
このハードな流れでもしっかり押し切れるレベルがG1馬なんです。

[絶好ポジション本命候補]
④ドウデュース
帰国初戦となりますが、追い切りの動きも馬体の仕上がりも完璧です。武豊騎手なら折り合いも馬のリズムも分かっているからレースでの心配は不要でしょう。 馬場の内目を走るイメージはなく、比較的馬場のマシな中~外目で運び、4コーナー過ぎから進出。直線入口で⑤ディープボンドの近くに取り付き、そのまま押し切ると見ました。
[展開注目馬]
⑦プラダリア
成績が示す通りの京都巧者。昔っから「○○競馬場だとやけに走る馬」はいますからね。
この中間は馬体の張りも良くてパワー十分。道悪を全く苦にしないので、いつも虎視眈々と一発を狙う池添騎手ならラチ沿いにへばり付いて距離ロスを抑える走りをしても驚けません。切れ味勝負では苦しいですから恵みの雨と言えるでしょう。
(元JRA騎手)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/17(日) 【中京記念】うら若き乙女が並みいる古馬を打ち破る!マピュースが重賞初V!
- 2025/8/17(日) 【札幌記念】一昨年のリベンジ果たす!トップナイフが重賞初制覇!
- 2025/8/17(日) 【札幌記念】出るか異次元ワープ!ゴールドシップの再現が期待できる「マクリ馬」
- 2025/8/17(日) 【中京記念】前回は3番人気で重賞勝利!今回も期待度MAX「バースデー勝負馬」に注目
- 2025/8/15(金) なんか最近微妙にメディアの露出が多い気がしますが…【高田潤コラム】
- 2025/8/15(金) さあイギリスへ!ダノンデサイルとインターナショナルSへ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/16(土) 【札幌記念】北の大一番に異変あり!混戦模様の「スーパーG2」で浮上した勢いMAXの1頭
- 2025/8/16(土) 【札幌記念】昨年は1~3着独占!「スーパーG2好走条件」に合致した前走惨敗の逆襲ホース