トピックスTopics
【北九州記念】16番人気1着に秘密アリ!「シンプル攻略法」により導かれた爆穴候補
2024/6/27(木)

22年北九州記念を人気薄で制したボンボヤージ
注目重賞の傾向を各項目に分けて徹底深掘り!
北九州記念(G3、小倉芝1200m)の重賞ランキング、「血統部門」を発表します。
22年には16人気ボンボヤージが優勝したように、毎年のように大波乱を演出するこのレース。実はその攻略には、血統がシンプルながらも非常に役立つことはご存じでしょうか? 注目のランキング、早速チェックしていきましょう!
▼小倉芝1200m種牡馬別成績
第1位 ロードカナロア[27-22-9-186]
勝率11.1% 複勝率23.8%
第2位 ビッグアーサー[12-10-9- 87]
勝率10.2% 複勝率26.3%
第3位 モーリス [ 6- 7-7- 85]
勝率 5.7% 複勝率19.0%
(※過去3年、レース参戦の種牡馬に限る)
第1位 ロードカナロア[27-22-9-186]
勝率11.1% 複勝率23.8%
第2位 ビッグアーサー[12-10-9- 87]
勝率10.2% 複勝率26.3%
第3位 モーリス [ 6- 7-7- 85]
勝率 5.7% 複勝率19.0%
(※過去3年、レース参戦の種牡馬に限る)
圧巻の第1位はロードカナロア!今年はグランテストとナナオの2頭が参戦しますが、ここで注意すべきは性別と年齢。集計期間中、牝馬は3歳が[3-0-0-40]複勝率7.0%に対し4~5歳馬が[8-4-5-46]複勝率27.0%と成績の差が大きく、先に挙げたボンボヤージも5歳時の激走でした。よってここでは、4歳のグランテストの方がより期待できる1頭と言えるでしょう!
第2位はビッグアーサー。今回はカンチェンジュンガのみの出走ながら、こちらも注目は性別と年齢。牡馬は3歳時が[7-4-1-27]複勝率30.8%に対して4歳時が[3-2-2-6]複勝率53.8%と圧倒。カンチェンジュンガも4歳になってからこのコースで連勝しており、重賞でもけして無視できる存在ではありません。
第3位はモーリス。産駒のメイショウソラフネは昨年のテレQ杯こそ前潰れに巻き込まれて1番人気で12着に敗れていますが、未勝利時には0秒3差の圧勝を収めた経験も。今年はオープン戦で連対するなど去年より成長が見られるだけに、前進の期待が膨らみます!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/22(金) ダノンデサイルと挑んだイギリス遠征は本領発揮ならず【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/22(金) 【キーンランドC】金言コメントに注目!「外枠→内枠」で大変身が期待できる特注馬
- 2025/8/22(金) 期待の自厩舎2歳馬コンビ登場!力を合わせて新馬戦勝利に挑む!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/21(木) 新潟2歳Sはリネンタイリンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/8/21(木) 【キーンランドC】馬券率5割!札幌芝1200mで驚異的な成績を残す「激アツ種牡馬」
- 2025/8/20(水) 【新潟2歳S】将来性豊かなサンアントワーヌが若駒の重賞に臨む
- 2025/8/17(日) 【中京記念】うら若き乙女が並みいる古馬を打ち破る!マピュースが重賞初V!
- 2025/8/17(日) 【札幌記念】一昨年のリベンジ果たす!トップナイフが重賞初制覇!