トピックスTopics
【セレクトセール2日目】歴代屈指の粒揃い!エフフォーリアの初年度産駒も登場
2024/7/10(水)
当歳の最高額を記録したセリエンホルデの2024
7月9日(火)、北海道苫小牧市のノーザンホースパークにてセレクトセール2024の当歳セッションが行われ、総売上144億2100万を計上した。昨年に記録した最高記録こそわずかに下回ったが、それでも過去2位の数字だ。
売却率は96.7%で、こちらは過去最高。平均価格は6242万8571円を記録。1日目と同じく、32頭が1億円を超えた。
上場頭数 239頭(牡156頭、牝83頭)
落札頭数 231頭(牡149頭、牝82頭)
売却率 96.7%(牡95.5%、牝98.8%)
売却総額(税別) 144億2100万円(牡104億5700万円、牝39億6400万円)
平均価格(税別) 6242万8571円(牡7018万1208円、牝4834万1463円)
最高価格(税別) 4億1000万円(セリエンホルデの2024)
1位 4億1000万 田畑 利彦氏
セリエンホルデの2024(牡、父キタサンブラック)
2位 3億7000万 廣崎利洋HD(株)
カリーナミアの2024(牡、父エピファネイア)
3位 3億 (株)ダノックス
カレドニアロードの2024(牡、父コントレイル)
3位 3億 Y's consignment sales
アーモニーズエンジェルの2024(牡、父Gun Runner)
5位 2億5000万 藤田 晋氏
ブリリアントカットの2024(牡、父コントレイル)
1歳馬に引き続き最高額をマークしたキタサンブラック産駒
母は16年の独オークス馬で、21年NHKマイルCを勝ったシュネルマイスターを輩出した名牝。期待は大きそうだ。
エピファネイア産駒、カリーナミアの2024(3億7000万円)
エフフォーリア初年度産駒、リッスンの2024(1億2000万円)
なおこの日、同じエピファネイア産駒として21年の年度代表馬に輝いたエフフォーリアの初年度産駒も6頭上場。うちリッスンの2024に1億2000万円の値が付くなど、親子揃って産駒が億超えを記録した。
カレドニアロードの2024(3億円)
アーモニーズエンジェルの2024(3億円)
ブリリアントカットの2024(2億5000万円)
水準の高さが目立ったのはコントレイル産駒で、2頭が上位にランクイン。計25頭が上場し売上総額では24億9400万をマーク、キタサンブラック産駒(18億9200万)を上回り当歳トップだった。
また3位タイにはGun Runnerの産駒も。父はG1を5連勝し北米歴代2位(引退当時)の獲得賞金を記録した名馬で、半兄には23年アーカンソーダービー馬Angel of Empireを持つ砂の良血。種牡馬層の厚さを改めて披露しつつ、2日間にわたるセレクトセールは大盛況のうちに幕を閉じた。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






