トピックスTopics
【札幌記念】5年続けて好走中!昨年は9番人気2着馬ズバリ「好走馬の法則」に該当した激走候補
2024/8/16(金)

21年札幌記念を快勝した白毛のソダシ
札幌記念(G2、札幌芝2000m)には、現在5年続けて該当馬が馬券に絡んでいる「好走馬の法則」があります。
百聞は一見にしかず。2020年2着、21年3着ペルシアンナイトなど直近5年の1~3着馬15頭のうち10頭には「最終追い切りが芝コースでジョッキー騎乗」という共通点があり、昨年も9番人気トップナイフが2着に激走しました!
●23年
2着 トップナイフ(9人気)
→ラスト1F11秒5(馬なり)
3着 ソーヴァリアント(4人気)
→ラスト1F11秒6(馬なり)
●22年
1着 ジャックドール(3人気)
→ラスト1F11秒4(馬なり)
3着 ウインマリリン(5人気)
→ラスト1F11秒6(強め)
●21年
1着 ソダシ(2人気)
→ラスト1F12秒4(馬なり)
3着 ペルシアンナイト(8人気)
→ラスト1F11秒8(馬なり)
●20年
2着 ペルシアンナイト(6人気)
→ラスト1F12秒1(馬なり)
3着 ラッキーライラック(1人気)
→ラスト1F11秒7(馬なり)
●19年
1着 ブラストワンピース(3人気)
→ラスト1F11秒8(強め)
2着 サングレーザー(4人気)
→ラスト1F11秒5(強め)
補足として上記で紹介した好走馬10頭は例外なく、最低でも中4週以上の出走間隔で参戦。また必ずしもレースと同じ騎手が最終追いに乗っている必要はなく、本番に近い条件下で終い鋭い動きを披露している馬が狙い目です。
そして今年、好走馬の法則に完全一致したのは下記の4頭になります。
アウスヴァール 古川吉
→ラスト1F11秒5(馬なり)
ステラヴェローチェ 横山典
→ラスト1F12秒3(馬なり)
ノースブリッジ 岩田康
→ラスト1F12秒8(馬なり)
ボッケリーニ 浜中
→ラスト1F12秒7(馬なり)
この中でも要注目は1頭だけラスト1ハロン11秒台をマーク。重馬場の札幌芝コースで5ハロン64秒9の好時計を出したアウスヴァールでしょう。
調教の気配から14番人気で3着に激走した函館記念は決してフロックではなく、ハンデ戦から定量戦に替わり斤量が増えても侮りは禁物。“夏は格より調子”の格言どおり、前走に続いて激走があっても驚けません!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/13(水) 【札幌記念】初の洋芝に挑むコスモキュランダが2つ目のタイトルを狙う!
- 2025/8/13(水) 【札幌記念】実績上位のホウオウビスケッツが賞金上積みの1戦へ!
- 2025/8/11(月) 【クラスターC】受け継がれる栗毛の魂!サンライズアムールが逃げ切り完勝!
- 2025/8/10(日) 【レパードS】雨中の新潟で父譲りの激走見せた!ドンインザムードが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】勢いに乗った若武者が導く!インビンシブルパパが重賞初制覇!
- 2025/8/11(月) 【2歳馬情報】セレクトセールで5億8000万円の値が付いた当歳馬の姉などがデビュー!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】雨の中京で急浮上!「道悪×外枠」で狙える高配当の使者
- 2025/8/10(日) 【レパードS】馬券率100%!混戦3歳限定ダート重賞で頼れる「ベリベリジョッキー」