トピックスTopics
今週は土日ともに中山で騎乗!次週の有馬記念はレガレイラとのコンビ【戸崎圭太コラム】
2024/12/13(金)
![週刊!戸崎圭太](https://www-f.keibalab.jp/img/column/keita_weekly/tit_keita_weekly.jpg?=v12?)
今週は土日ともに中山での騎乗。土曜のターコイズSこそ騎乗馬はあるが、テン乗りのため未知な部分も大きい。その他にも多数の乗り鞍があるが、大半が初コンビとなる。テン乗りの分、語っていただく頭数は少なくなるが、今後へ向けても好結果を期待したい。
——今週は殆どの馬がテン乗りとなりますね。土曜の中ではショウナンバシリスは新馬戦で人気を集めていました。
当時は追い切りの段階でも硬さを感じていて、実戦では大丈夫かと思ったのですが、レースでも出てしまいました。素質はあるので改めて期待します。
——所属厩舎のヤマメキングとイデアリサールは追い切りに騎乗されていますね。
ヤマメキングの追い切り自体は前走よりも良い動きでした。1200mはやってみないとわからないところはありますが、前進してもいいのではないでしょうか。イデアリサールはまだ非力なところを感じました。ただ、軽い走りはしているので、その中でどこまで、といった感じですかね。
——今の中山の芝はいい状態が続いているのではないですか。
いい状態だと思いますよ。だからと言って硬さがあるわけでもなくね。
——所属の田島俊明厩舎で言えばカピリナで年明けのシルクロードS(G3)に挑まれますね。前走時も追い切りに騎乗されていましたね。
はい、当時から馬が成長していることを感じていましたし、楽しみです。速い馬場にも対応できたのは成長しているからこそ、だと感じます。
——土曜ではコスモフレディが昇級初戦に挑みます。
昇級初戦なので、どこまでやってくれるか。間隔が空いたことで、成長してほしいですね。
——ターコイズS(G3)のイフェイオンはどうでしょうか。
初めて乗せていただきますが、この条件で勝てているのは強みですよね。あの時のような走りができればと思います。
——日曜はフランスゴデイナはどうでしょうか。
この条件は走れていますし、上手くリズムよくいければしぶとい馬だと認識しています。
——先週の阪神ジュベナイルF(G1)ではコートアリシアンに騎乗されました。
もう馬場入りからけっこうなテンションになっていましたね。話すと色々とある馬なので……ここでは説明し切れないのですが、大まかに言えば精神面が成長してくると、成績的にも安定してくるのかと感じています。本来なら掛かるくらいの馬なのに、進みっぷりからして良くなかったですからね。
——マオノアラシはどうでしたか。
久しぶりでどんな感じかと思っていましたが、道中は上手く流れに乗れていした。ただ、追ってからの反応で言えば、前の方が走りに弾みがありましたね。
——ゴールドアローンは初コンビ。展開も向きましたが、前走は力みが目立ったのでどうかなと思っていました。
追い切りから良さは感じていました。レースをしていく中でもあまり慌てさせず、じっくり最後に脚を使った方がいいのかと。いい脚で伸びてくれましたね。コーナーでは前の馬の進みが悪くなって、その影響を受けながら勝利してくれました。
——ホウオウスーペリアはコース的にも条件が合えばと思っていたのですが。
センスのある馬ですからね。このコースですし、内枠が良かったのですが、外枠の中で頑張ってくれています。
——レイピアはどうでしたか。
抑え切れず、折り合いつけられれば良かったですね。ひと息で走ってしまいました。最初は2番手でいこうかと思ったところ、ハミ掛かりが良かったのでハナへ。ハナにいったらくれてやろうと思ったのですが、内も主張してきたのは痛かったですね。口も重ためでしたし、他馬との兼ね合いもあり、難しい競馬に。しっかり乗り切れてはいないです。
——ドバイブルースは惜敗でした。
本命馬を意識して運んだのは事実ですが、いいリズムで行けました。もう少し直線で体を使えると理想です。
——バランスダンサーは6着でした。
前走で少しハミ取りが良かったようなので、あまり抑えずに気持ちよく走らせたいと感じました。道中はイメージ通りながらも、もうワンパンチでしたね。
——タマモカンパネラは新馬勝ちでした。
![★](/img/upload/topics/202412/241213_topi02.jpg?)
これは外枠が良かったです。ただ、昇級すると今後、クリアすべき課題は出てきそうです。
——ヴィンブルレーはダート替わりで勝ち切りました。
![★](/img/upload/topics/202412/241213_topi03.jpg?)
![★](/img/upload/topics/202412/241213_topi04.jpg?)
強かったですね。内枠で二の脚も速くないのですが、早目に外に出せました。器用さに欠ける面もあるので、1勝クラスになると、展開が向いて欲しいでしょうね。例えば距離を延ばした場合、対応できるかはどうか未知数、ですね。
——次週の名古屋大賞典(Jpn3)ではミッキーファイトに騎乗されます。
もっと良くなってほしいところもあり、良くなる余地も感じているので、いつも控え目に捉えてしまいますね。小回りコースも対応して欲しいところですが、古馬相手にも頑張って欲しいです。
——ということでレースと重なるので有馬記念の枠順抽選会は出席されないそうですね。カピリナ以外に関西圏に向かう予定はありますか?
シンザン記念のマイネルチケットですね。
——有馬記念はレガレイラ、ホープフルSはマスカレードボールに騎乗とのことで楽しみですね。次週もよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】名マイラーの血を引いて!エンブロイダリーが連勝で重賞制覇
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】黄金枠GET!東京新聞杯メイショウチタンの再現が期待できる爆弾穴馬
- 2025/2/14(金) クイーンC、共同通信杯と3歳重賞に騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/14(金) いざサウジ遠征へ!小倉でもサウジでもヤッタルデー!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/12(水) 【小倉ジャンプS】ジャンプ界を背負って引っ張っていく存在!スマイルスルーが4連勝へ
- 2025/2/14(金) バレンタインプレゼント企画!!【高田潤コラム】
- 2025/2/13(木) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol1
- 2025/2/13(木) 天気と寒暖差に驚かされています【柴田大知コラム】