トピックスTopics
【根岸S】重賞最強データ!オープン・重賞で連対率4割を誇る「大舞台巧者」とは
2025/1/30(木)

昨年の根岸S勝ち馬を送り出したロードカナロア
2月2日(日)に行われる根岸ステークス(G3、東京ダ1400m)。新たな月と東京開催の到来を告げる冬の名物重賞です。
ここはぜひとも的中させて、絶好のスタートダッシュを決めたいところ。先週のプロキオンSでは1着サンデーファンデー(5人気)含む1~3着馬をズバリ指名した「重賞最強データ」に、どうぞ今回もご期待ください!
▼東京ダ1400m最強データ
【騎手1位】菅原明良 [16- 17-16-122]
勝率 9.4% 複勝率28.7%
【厩舎1位】奥村武 [ 8- 6- 1- 23]
勝率21.1% 複勝率39.5%
【血統1位】ヘニーヒューズ[17- 17-13-162]
勝率 8.1% 複勝率22.5%
(※過去3年、参戦の人馬に限る)
【騎手1位】菅原明良 [16- 17-16-122]
勝率 9.4% 複勝率28.7%
【厩舎1位】奥村武 [ 8- 6- 1- 23]
勝率21.1% 複勝率39.5%
【血統1位】ヘニーヒューズ[17- 17-13-162]
勝率 8.1% 複勝率22.5%
(※過去3年、参戦の人馬に限る)
騎手部門1位は菅原明良騎手で、ショウナンライシンとはデビュー戦を共に勝利した間柄。前走は初の1400m戦で苦しい競馬を余儀なくされましたが、かつての相棒に導かれ前進が見込めます!
厩舎部門1位は奥村武厩舎。管理馬スズカコテキタイはキャリア6戦中の4勝を1~3月の時期に挙げており、昨年2月には8番人気でオープン戦を勝利した実績も。前走2ケタ着順に敗れたからと見限るのは早計かもしれません。
血統部門1位はヘニーヒューズ。産駒タガノビューティーは御年8歳ながら昨年はG1級競走を5連戦、前走JBCスプリントでは悲願のタイトルを獲得しました。まさに充実一途の1頭、ここでも中心視は必然でしょう!
▼編集部特注データ
OP重賞×ロードカナロア×牡馬
[4-2-0-8]連対率42.9%
(※過去3年、東京ダ1400m)
OP重賞×ロードカナロア×牡馬
[4-2-0-8]連対率42.9%
(※過去3年、東京ダ1400m)
編集部特注はロードカナロア産駒の牡馬。特にオープン重賞といった大舞台まで上り詰めた馬は総じて安定度が高く、根岸Sでも昨年1着エンペラーワケア、21年1着レッドルゼルが結果を残しています。
今年は2頭の産駒が出走。中でもコスタノヴァはこのコースにおいて、先述した根岸S覇者エンペラーワケアに勝利した大きな実績があります。前走は初の地方&ダート1200m戦で敗北を喫しましたが、得意コースに替わる今回は変身が期待できます!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/16(水) 【小倉記念】得意な条件で臨むエピファニーが再びの重賞制覇へ!
- 2025/7/15(火) 【セレクトセール2025・2日目】キタサン祭りの次はイクイノックス!歴代3位タイの5億8000万円馬が誕生
- 2025/7/14(月) 【セレクトセール2025・1日目】夏のキタサン祭り!落札額トップ3をキタサンブラック産駒が独占
- 2025/7/13(日) 【七夕賞】アタマ差の大接戦!柴田大知騎手&コスモフリーゲンが重賞制覇!
- 2025/7/14(月) 【2歳馬情報】春秋グランプリ馬クロノジェネシスの息子がデビュー!
- 2025/7/13(日) 【七夕賞】過去のデータが証明!驚異的な好走率を誇る「黄金枠」が今年も炸裂するか?
- 2025/7/11(金) 競馬場で観戦される皆様に今一度お願いがあります。【高田潤コラム】
- 2025/7/11(金) 七夕賞は久しぶりのドゥラドーレスとのコンビ!リベンジへ【戸崎圭太コラム】