トピックスTopics
クイーンC、共同通信杯と3歳重賞に騎乗!【戸崎圭太コラム】
2025/2/14(金)
![週刊!戸崎圭太](https://www-f.keibalab.jp/img/column/keita_weekly/tit_keita_weekly.jpg?=v12?)
今週は土曜が牝馬のクイーンC、日曜が牡馬で共同通信杯と3歳重賞に騎乗する。土曜は新馬以来のコンビ、日曜はテン乗りとなるが、クラシックへ向けて好結果となるだろうか。次週、大井の交流重賞も含め、3歳戦がさらに盛り上がりを見せる最中。桜花賞に関しては騎乗予定が決まっている戸崎騎手だが、好騎乗に期待だ。
新馬では好感触だったロンドボス
——今週は土曜が8鞍、日曜が6鞍の予定ですね。土曜から伺っていきます。ミズイロホルトゥスは間隔こそ開いていますが、前走では上位に入りました。
レースセンスを感じさせてくれた前走でした。間隔が開いた分で仕上がりなどはわかりませんが、あとはメンバー次第という段階ですかね。
——コルチェスターは新馬勝ちをして、それ以来の2戦目です。
新馬はいいセンスで走ってくれました。そこから成長をどんな過程を踏んでいるのか。新馬は右に流れる面もあったのは体質もあると思いますから、そこが体的に変化しているか、でしょう。
——アオイミモザのレースは手強そうな相手もいますが、昇級初戦です。
この条件は合っている印象です。クラスが上がってペースがどう対応できるか、ポイントになりそうですね。
——アバンデルは前走でアクシデントもありましたね。それでも近走は安定して走っています。
長い距離が合っていますね。前走は前の馬に引っ掛かって躓いてしまったので気を付けたいところですが、基本的には後ろからというタイプ。このコースだけに展開に左右される面はありそうです。
——スタンリーテソーロは昇級して2戦目です。
いいセンスを持っています。今までスピードに任せて、前々という形でしたが、昇級したことで位置取りが後ろになっていってもおかしくはありません。今までとは違う形になっても対応してほしいですね。
——クイーンC(G3)のロンドボスは追い切りに乗られたようですね。
![★](/img/upload/topics/202502/250214_topi20.jpg?)
ロンドボスの追い切りに騎乗する戸崎騎手(奥)
追い切りは乗ってきましたが、いいフットワークといいますか、素軽さを感じました。直線で体沈まなかったり、メリハリが欲しい面はありましたね。
——乗られてはいなかったですが、赤松賞は中間に頓挫もあり、人気を下回る着順でしたね。
新馬とは全く違うレースぶりだったので、そこがどう出るのか、気にはなっています。やっぱり新馬と2戦目は全く別馬になることはありますからね。実戦に行ってもいいように変化しているといいのですが。
——この血統といえば馴染の深い牝系ですよね。
新馬はそんな面を感じました。今回の追い切りではお母さんに似てきているのかなとも感じましたね。
——ジョイナーテソーロは中山で好走しています。
しぶといタイプですね。東京でも頑張ってくれれば。
——オメガウインクは昇級して2戦目で連対しました。
前走はぶつけられて勿体なかったですね。あれがなければ勝っていたんじゃないかと思います。1600mになりますが、レースは上手ですからね。
——ウェイワードアクトはオープンで連続連対です。
惜しい競馬が続いていますからね。何とか勝ちたいところです。左回りの1400mはベストかなと思っています。
——共同通信杯(G3)のカラマティアノスはどうでしょうか。
追い切りでは直線ですごくモタれました。今までもそういうことはあったようですが、1週前はそんなことなかったようですからね…。気性なのか、体調面なのか…。気持ちよく走れていなかっただけに気がかりです。
アドマイヤマツリは健闘も連勝ストップ
——ジュンブロッサムは課題のスタート自体はそれなりに映りました。
今回は返し馬の雰囲気は良かったですね。スタートも上手に出て、流れに乗っていけました。ただ、追ってからの反応が早めになくなってしまいましたね……。59キロという斤量もありますし、追い込んでいる馬もいますが、ペースがもう少し流れてくれればもう少しやれたのかと思います。
——アドマイヤマツリは連勝ストップとなってしまいました。立ち回りは上手くいったように感じました。
昇級でしたが、引けをとらずに走れました。今までと違うこのペースでも全く問題なかったですね。ここがもう少し対応できれば、という注文をつける点もあまりなく走れたように感じます。
——レーゼドラマはテン乗りでしたが、前走は圧勝していた馬でした。
レースはすごく上手な馬かと思います。ただ、速い脚がなくてワンペースといった雰囲気。線も細く感じました。もう少し力つけてくれればいいですね。
——ユキワリザクラは向こう正面、直線を向く辺りと不利といいますか、不完全燃焼ではなかったですか。
まあレースですからそういうことはありますよね。ただ、4コーナーで被されたのは痛かったですね。フローラSで不利を受けた記憶が残ってるか、馬がひるんでいるんですね。昇級でもよく頑張っています。
——サクラアドリアは中山で好走して東京になりました。
馬は前走よりも良くなっていますね。ただ、左回りが上手じゃないですね。直線は内にもたれていました。まだ、成長途上ですし、いいモノはあるのでゆくゆくはチャンスがあるはずです。
——ミッキーズベストは1番人気に推されました。
返し馬では悪い印象はなかったんですけど、レース行って上手に前目で走れた割に……でしたね。まだ体力がもう一つかもしれません。
——ダカラフェスティヴはこのコースが合っていたのではないでしょうか。
条件は合いましたね。道中も普通についていけて、いいリズムだったかなと思います。普段、道中でしっかり走り切っていない分、連戦続きでも安定しています。
——アラスカフレイバーは外を回ったものの、砂を被らないメリットもあったようですね。
モマれずにいけましたね。こちらも東京のペースが良かったです。
——マケズギライはゲートを対応しましたね。
![★](/img/upload/topics/202502/250214_topi21.jpg?)
そこだけは気を付けて、返し馬でも落ち着かせるよう努めました。ゲート内はうるさいけど、タイミングよく出てくれました。
——メリオーレムは枠や斤量などでチャンスかと思ったのですが、よく見ると相当、外に張っていましたね。
流れて張っているような感じでした。本質的なものなので、馬具などで矯正できるかは何ともですが…右回りの方がいいかもしれませんね。
——マテンロウボンドはいい勝ち方をしてきていた馬でした。
もう少しポジションとれるといいのですが、そうすると掛かりそうなんですよね。後ろからになっても、上手に走ってくれましたが。
——次週、大井の雲取賞ではグランジョルノに騎乗されます。
今週、乗りましたが、以前よりも体を使えてきていますね。現状でどこまで前進できるか。
——今週末はフジテレビのうまレボ!さんに出演されるようですね。まだ発表されていない案件で言えば、テレビとはまた違った露出もその内、ありそうですね。次週はダイヤモンドS、フェブラリーSに騎乗。引き続きよろしくお願いします。
よろしくお願いします!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】名マイラーの血を引いて!エンブロイダリーが連勝で重賞制覇
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】黄金枠GET!東京新聞杯メイショウチタンの再現が期待できる爆弾穴馬
- 2025/2/14(金) クイーンC、共同通信杯と3歳重賞に騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/14(金) いざサウジ遠征へ!小倉でもサウジでもヤッタルデー!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/12(水) 【小倉ジャンプS】ジャンプ界を背負って引っ張っていく存在!スマイルスルーが4連勝へ
- 2025/2/14(金) バレンタインプレゼント企画!!【高田潤コラム】
- 2025/2/13(木) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol1
- 2025/2/13(木) 天気と寒暖差に驚かされています【柴田大知コラム】