トピックスTopics
今週から東京開催がスタート!青葉賞&フローラSに騎乗!【戸崎圭太コラム】
2025/4/25(金)

今週から東京開催が開幕!5週連続のG1が設けられているように、年間の開催日程の中でも、最も注目度が高まる開催と言えるだろう。戸崎騎手は概ね東京での騎乗となる見込みだが、開幕週は騎乗経験のある馬が多数。固め打ちを期待したい。
勝利が目前の継続騎乗馬も、開幕週から固め打ちなるか
——東京開催が始まりますが、土曜は10鞍の騎乗。継続して乗られる馬もいるので、勝ち鞍が増えていけばというところですが、未勝利戦からアラスカフレイバーやダカラフェスティヴはどうでしょうか。
アラスカフレイバーの条件自体は良くなるので、これまで以上の結果を目指したいですね。以前もお話したようにモマれないことが前提にはなりますけどね。ダカラフェスティヴは前走がいい内容でした。その時点から次も「東京へ」という話でしたし、期待したいですね。
——ベラジオワールドは未勝利ながら格上挑戦で権利を獲りました。
使うごとにずいぶんと走る気持ち、前向きさは出てきています。距離が短くなるのはいいと思いますよ。初の東京も未勝利戦のレベルであればカバーできるんじゃないかと感じます。
——ゴールデンクラウドは前走で3着でした。
ポテンシャルは感じました。内枠で窮屈になったので、このコースになって伸び伸びと走らせてあげられたらと思います。
——ユキワリザクラは昇級戦でも連対しています。
競馬はすごく上手な馬ですからね。東京も走っているので期待をしています。
——アリエスキングは3走前に騎乗されています。
感じは良かったですね。外に張るとは聞いていたものの、上手に走れていた印象ですよ。
——日曜のキアラメンテは引き続き東京になりますね。
当時は伸びて走ってしまう面があったので、そこが良くなってくれば、もっといい走りができそうです。
——シンバーシアは出戻り初戦で勝利されました。
南関東で勝ち上がってきましたが、良いスピードを見せてくれていました。昇級での力関係は気になりますが、距離が短くなるのは対応できそうですよ。
——オメガウインクは東京に戻りますね。
そこに尽きますね。得意の東京に戻るのでまた改めて期待したいです。
——バトルクライは久々の騎乗です。
長い休養から復帰して、徐々に良くなってきた最中だと思います。元はと言えばレベルの高いところでもやれていましたからね。実績のある舞台ですし楽しみにしています。
——アンドアイラヴハーは接戦で勝ち上がってきたとはいえ、ダートになりますか。驚きました。
フットワーク的にダートはいいかなと感じます。こなせれば先も広がりますからね。
——フローラS(G2)ではブラックルビーに騎乗されます。
まだ底を見せていない点に期待したいです。気性的に気になるところはなく、乗りやすい馬です。東京コースになって、これまでより切れ味を求められるところですが、上手く導ければいいですね。
皐月賞デーは4勝の固め打ち!
——皐月賞(G1)ではカラマティアノスに騎乗されました。
返し馬の雰囲気はよく、スタートも出てくれたかなと思います。馬場は内が良かったですし、外を回したくなかったので内へ。上手く入れ込めたのですが、勝負どころでは手応えもあやしくなってしまいましたね。前回と比べても雰囲気は良くなっていましたが……。
——サトノクロークは惜敗のイメージもありましたが、それにしても意外な結果でした。
馬場も硬かったけど、今回は硬さが出てしまいました。しかも、初めて乗せてもらった時の方が弾みはあったかなと感じましたね。
——スターターンは4着でした。
あまり出しすぎず、後ろからでも届かないので、ちょうどいいところで競馬をしたいと考えていました。いいポジションで進められたけど、結果的にはなだれ込むような内容でし甘くなりましたね。ここでもやれるとは感じていたものの、展開の助けは欲しい内容でした。
——アンゴラブラックは3戦連続の騎乗で連勝ですね。

すごく競馬が上手になってきていますね。ロスなくいけて、最後もしっかり伸びてくれました。連勝をすることができただけに、まだまだ上を目指して行ってほしいです。
——ナルカミは新馬戦で圧勝した馬。今回が転厩初戦でした。
攻め馬では若さがあって大変だったそうですが、厩舎サイドがよくやってくれたようですね。返し馬、レースでも厩舎の工夫が窺えました。テンションが上がりそうですが、何とか我慢してくれましたし、レースも上手に走ってくれましたね。まだ危うさもあるけれど、能力もありますね。
——今回も強いメンツで十分いい走りだったと思います。先々はどうでしょうか。
成長しないといけない素質だと思いますね。あとは精神面次第かなと思います。
——ルトンワージは距離を延ばし、初の2000m戦で初勝利です。

こちらは条件が2000mになったことで感じよく走ってくれました。この距離だとペースも合っていそうですね。強い内容でしたよ。
——アサクサグレースは惜敗が多かった馬ですが、待望の初勝利となりました。
強い内容でしたね。まだ道中でハミとったり、遊んだりという面はあるのですが、安定さが直っていけばまだ伸びしろがありそうです。実績がある通りに東京になってもこなしてくれると思いますよ。
——アンタレスSのオメガギネスはどうでしたか。
返し馬では重心、走るバランスは良くなっているなと思ったほどです。道中は雰囲気よく走ってくれたのですが、直線の反応がもう一つ。何が原因か、わからないですね……。
——次週の羽田盃(Jpn1)ではグランジョルノに騎乗されます。
追い切りに乗せていただいたところ、いい仕上がりだと感じました。以前よりも体を使えるようになって、成長も感じました。相手も強そうなのでどこまで迫れるか。成長した分で頑張って欲しいです。
——先日、JRA通算1600勝を達成されました。今回も記念品を作られたそうですね。
今回は水筒になりました!
——読者プレゼントもいただけるということで楽しみですね。次週は残念ながら天皇賞で騎乗となりませんでしたが、東京での騎乗ですね。個人的にはプリンシパルSのレイニングには注目しています。今週もありがとうございました!
ありがとうございました!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/25(金) やはりタフなレースでした…【高田潤コラム】
- 2025/4/25(金) 今週から東京開催がスタート!青葉賞&フローラSに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/4/25(金) 【フローラS】馬券率7割に迫る鉄板データ!「前走フラワーC組」注目馬ゴーソーファーの評価はプロに聞け!(PR)
- 2025/4/25(金) GWスペシャル!自厩舎の愛馬たちの可愛い姿を見てください!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/4/24(木) 土曜は東京、日曜は福島に遠征します【柴田大知コラム】
- 2025/4/24(木) 【フローラS】重賞最強データ!複勝率7割超えの鞍上が樫の舞台へと導く!
- 2025/4/23(水) 【フローラS】大きな舞台を見据えて!楽しみな2頭を送り出す田中博康厩舎
- 2025/4/20(日) 【皐月賞】G1馬を破るマジック!ミュージアムマイルがクラシック1冠目を制覇!