トピックスTopics
いきなりまなみクイズ!?無縁なゴールデンウィークの過ごし方!【永島まなみ騎手コラム】
2025/5/9(金)

先週の新潟競馬開幕週にていきなり勝利を挙げたまなみ騎手。今週も船橋で勝利を挙げるなど好調を維持しているものの、残念ながらNHKマイルCのスリールミニョンは除外に。代わりに挑む橘Sなど今週末の話から先週末のプレイバック、そしてゴールデンウィークの過ごし方から祝日クイズ、乗馬の魅力まで、今週も盛りだくさんでお届けします。
越後路でいきなり勝利!船橋でも勝利し勢いに乗る!
——先週末からスタートした新潟開催ですが、日曜の12R・4歳上1勝クラスでベストオブユーに騎乗され、見事優勝おめでとうございます!
ありがとうございます!

※PN.ゆーさんご提供
——今回はテン乗りでした。まなみ騎手の事前研究ではどのような印象を持たれたのでしょうか?
2、3走前の長浜君(長浜鴻緒騎手)のレースや、前走の岩田先輩(岩田望来騎手)のレースを見ている限り、1400mがベストだろうなと思っていましたし、終いは脚を使ってくれる子なのだろうなという印象を持っていました。
——五分のスタートを切ると中団でレースを進めました。ある程度プラン通りだったのでしょうか。
そうですね、新潟の開幕週だったのですが、馬場の内が悪過ぎて…。真ん中あたりしか伸びない馬場だったので、ある程度の位置につけて、最後外に出せればなと思っていました。

※PN.ゆーさんご提供
——1番人気に推されていたデイジーの後ろというポジションでしたね。
デイジーが人気していたのも知っていましたし、ちょうどデイジーが前にいたのも見えていたのでついていこうと思っていました!
——「馬場の内が使えずに真ん中が伸びる」とおっしゃっていましたが、そこまで悪かったのですね…。
もう内が悪過ぎて…。土曜の時点で前のほうから芝がだいぶ飛んでくる状態だったんです。周りのジョッキーも「開幕週なのにこの馬場は…」という話はしていました。今までの春の新潟の開幕週と比べても全然悪いです。開幕週の馬場ではなかったです。
——勝負どころではだいぶ綺麗に進路が開いた印象が強いです。
そうですね、うまく展開も向いてくれましたし、ベストオブユーも追い出してからしっかり反応してくれました。勝てて良かったです。

※PN.ゆーさんご提供
——今回は距離短縮して1400mで結果が出ました。過去に1200mも使っている馬ですが、1400mがベストなのでしょうか。
そうですね、今は1400mくらいがちょうどいいと思います!上のクラスでもやれる力はあると思います!
——同じ日曜だと8R・4歳上1勝クラスでは関東馬レッドアーバインに騎乗し、外からしぶとく伸びて5着という結果でした。
結構大きい馬でまだまだトモも緩いところがある子でした。最初ポジションを取れたのですが、そこから他の馬とぶつかってから手前を変えてしまったり、後手後手になってしまいました。それでも直線は伸びてくれていただけにもったいないレースをしてしまいました…。

※PN.ゆーさんご提供
——こちらもベストオブユー同様テン乗りでした。事前研究ではどのような印象を持たれましたか?
未勝利を勝ってから最近ふるわないところはありましたが、成績よりやれる馬だと思っていました。前走騎乗した長浜くんに聞いても「乗りやすい馬ですが緩いところがあります」と教えてもらっていましたが、実際にそんな感じの子でしたね。
——序盤は先行策まであるかという内容でしたね。
そうなんです、ただ勝った松本くん(松本大輝騎手)が乗っていたメイショウノブカとコーナーでぶつかってしまうところもあって、そこで逆手前になってしまうところがありました。
——ここ1年マイルを使い、今回は200m延ばして1800mでした。距離に関してはいかがでしょうか。
距離は全然大丈夫でした、1600m~1800mくらいがいいと思います。

※PN.水無月さんご提供
——今週は木曜、船橋の交流・ナイスサドル特別では自厩舎のブレイジングスターに騎乗され見事逃げ切り勝ち、こちらもおめでとうございます!
ありがとうございます!
——逃げるという戦法は予定通りだったのでしょうか。
そうですね、元々怖がりなところがある子で、馬場も湿っていたこともあり、積極的に行こうと思っていました。

先日、ブレイジングスターと
——3コーナー手前でムチが入る展開になりましたね。
普段は引っかかるくらいハミを取っていくところがある子なんですが、今日は初めての場所だからか返し馬の段階からフワフワしていて、レースでも3コーナーくらいから追い通しで…。
2着だったスメラギが外から来てくれたところでハミを取り直してくれました。そういった部分の集中力にまだまだ成長の余地があると思いますし、これからもっと力をつけていってくれたらなと思います!
——まなみ騎手が普段"ブーちゃん"と呼んで何度もコラムに登場しているお馴染みの存在ですが、これが6度目の騎乗となるだけに喜びもひとしおだったのではないでしょうか。
そうですね、しかも担当の方が荒瀬さんという方なのですが、私、デビューしてから自厩舎のスタッフさんの中で唯一、荒瀬さんが担当する馬で勝ったことがなかったんです。ブーちゃんで勝たせていただいたので、自厩舎の皆さん全員と勝たせていただきました。

先日、ブレイジングスターと
——"コンプリートV"だったのですね。
そうなんです!他の皆さんとはすでに勝たせていただいていて。(境)美穂さんとのコンビでの勝利が一番多いです。8個くらい勝たせてもらっています。
※境美穂助手はスリールミニョン、ペイシャフラワーなどを担当
——黄金コンビですね。そういえば最近、まなみ騎手のブレイジングスターの呼び名が"ブーちゃん"から"ブー"に切りかわっている気がします。
馬房で呼ぶ時はもうブーと呼んでいます(笑)。今回のレースでも3、4コーナーですごくフワフワしてしまって、「ブー!」と叫んでしまいました(笑)

以前、"ブーちゃん"に押し潰されそうになるまなみ騎手
——なんとも微笑ましいコンビです。
「ブー!」という声に反応して、またグッと反応してくれたので良かったです!
——ちなみにまなみ騎手の南関競馬での勝利はだいぶ久々です。23年7月5日ジュライフラワー賞のハクサンミニョン以来、船橋での勝利は23年1月18日ベストレイン特別のトーホウキザン以来でした。
皆さん色紙などを持ってきて集まってくださっていて嬉しかったです!ありがたいです。
惜しくもG1出走ならず…橘Sで賞金加算へ
——今週はNHKマイルCにスリールミニョンとのコンビで挑む予定でしたが、出走順上位馬の回避がなく19番目、出走まであと一歩でしたね…。
そうですね…。入らなかったのですが、その分京都で頑張ります!

名づけたスリールミニョンと
——まなみ騎手がおっしゃるように、スリールミニョンは日曜の京都10R・橘Sに参戦することになりました。距離短縮し1400mとなります。11頭立てと少頭数になりました。
少頭数なので競馬もしやすいと思います。今回一週前の追い切りに乗せていただいたのですが、ちょっと馬に負担を掛ける追い切り内容になってしまったので、より折り合いを気を付けていきたいです。
——一週前追い切りではまなみ騎手を背に800m51.4、ラスト200m12.7となかなか速いタイムが出ていますね。
そうですね、途中でガッとハミを噛んでしまって、そのまま行ってしまったので…。状態はすごくいいと思います!元気いっぱいです。

——実戦での騎乗は昨年12月の阪神JF5着以来となります。どのあたりに成長を感じているか伺いたいです。
普段は助手の西岡さんが乗ってくださっているのですが、最初の頃は角馬場ですごくはっちゃけるようなところがあったんです。そういった部分は全然見せなくなりましたし、精神的に大人になってくれているのではないかと思います。
——逆にまなみ騎手が課題と考えている点はどのあたりにあるでしょうか。
レースを使うごとに力をつけているので、よりハミを噛みやすくなっています。その中で折り合いを覚えてはくれているのですが、折り合いを覚えてくれている中で今後いいところがより伸びてくれたらと思っています。


馬房でリラックスするスリールミニョン ※まなみ騎手ご提供
——ここで賞金加算して次以降に繋げたいところですね。
そうですね!上手く次に繋げたいです。
——今週末、他のレースも伺います。ペイシャケイプの回避や騎乗場の変更もありいつもより少なめですが、実戦、追い切りに騎乗経験のある馬を伺っていくと、土曜の東京12R・4歳上2勝クラスの自厩舎、"フーちゃん"ことトーホウフランゴはこれが13度目の騎乗となります。キャリア初のダートとなりました。
今回私が「ダートはどうでしょうか?」と言ってダートに行かせてもらいます。初ダートになるので砂を被ったりすると少し怖がる部分はあると思いますが、レースでハミを取っていく子でもあるので、砂を被っていい意味でハミが抜けてストレスなく直線に行ければと思います。

——先週金曜、まなみ騎手が追い切りに騎乗されています。状態面はいかがでしょうか。
いいと思います!元々凄く動いてくれる子ではあるのですが、動きは良かったです。
——意外とこれまで伺ったことがなかったかもしれません。トーホウフランゴはどんな女の子なのでしょうか。
フーちゃんはすーごく真面目でおとなしいんです。すごくいい子で、走りだしたらハミを取ってくれるんです。馬房でもおとなしくて可愛らしい子なのですが、ハミをつけると口が半開きになるんです。
——半開き。
写真撮ったんですが、ハミをつけると歯を見せて口が半開きになるんです。これがブサカワでまた可愛いんです(笑)


口が半開きになる女の子・トーホウフランゴ ※まなみ騎手ご提供
——ブサカワなフーちゃんの写真が今、全世界に公開されました。このような表情となる馬は珍しいのでしょうか?
半開きになる子はあんまり見たことないですね…(笑)
——日曜に話を移しまして、京都1R・3歳未勝利のマルシェはこれがデビュー戦となります。3週連続で追い切りに騎乗されていますね。
追い切りにずっと乗せていただいていますが、最初の頃は自分から動くというタイプではなかったんです。ただ追い切りを重ねていき前向きさも出てくれていますし、初めてのレースでもうまく流れに乗っていければ初戦すら対応してくれるんじゃないかなと思います。
——祖母はフランスオークスなどを勝っているサラフィナという、良血の外国産馬です。気性面はいかがでしょうか。
すごくおとなしい子です。大きくて可愛らしいタイプです!

——3R・3歳未勝利の自厩舎キタノプレンティは初騎乗となります。調教は乗られていないようですが、自厩舎ということで伺います。
調教は乗ったことがないのですが、(橋木)太希が新馬戦で落とされてしまったように、ちょっと元気一杯なところがある子です。
ただレースを外から見ていて最近いい競馬をしてくれて頑張っていますし、調教で乗ってくださっている西岡さんも「厩舎の中でベスト3に入るくらい背中のいい馬」と絶賛していたので、上手くプレンティの良さを出したいと思います。
——普段はプレンティと呼んでいらっしゃるのでしょうか。
冠名から"キーちゃん"と呼んでいます!めちゃくちゃやんちゃです(笑)。馬房では可愛いんですが、西岡さんも危ない動きをされてヒヤヒヤされています。ガキ大将みたいなイメージかもしれません。
ゴールデンウィークとは無縁!?まなみ流祝日の過ごし方
——ファンの皆様の質問コーナーです。先週はまなみ騎手に"ステッキワーク"について解説していただきましたが、「勉強になりました!」という声を多数いただいています。
ありがとうございます!(笑)
——レース中に他のジョッキーのムチが当たるという話などは、乗っている方だからこそ分かることで貴重なお話でした。
そうですね、外から見ていてもそこまでは分からない部分かもしれません。

——以前砂の塊が顔に当たって腫れるという話になりましたが、ムチが当たってできた腫れはもっと引かないのでは…?
痛いです、赤くなります。ただそこまで腫れ上がったことはないですね。最近はなくて、今年に入ってからはまだないんです。去年は先週話した、瑠星さんのムチが当たったことはあったんですが。
——改めてジョッキーというお仕事がハードだと感じます。さて、まなみ騎手、今週頭まで世間一般はゴールデンウィークでした。この業界には無縁な話ではありますが、まなみ騎手もお休みだった5日月曜はどこかに出かけられたりしたのでしょうか。
家から一歩も出ませんでした(笑)
——そんな気がしておりました。
ごはんだけ買いに行きました!月曜は家で一人でタコ焼き作ってました(笑)。タコを買いに行って…。
——ご自身で作られたんですね。
そうですそうです!自分で粉から混ぜて…。

ゴールデンウィークの傑作 ※まなみ騎手ご提供
——お休みの日に粉からタコ焼きを作るジョッキーも珍しいかもしれません。
ずっと混ぜてました(笑)。美味しかったです。
——美味しくて良かったです。タコ焼きといっても色々あると思いますが、まなみ騎手の好きなタコ焼きはあるのでしょうか?
私、お餅入れたり、キムチチーズを入れたりするのが好きなんです。お餅とキムチとチーズは家にあったんで、タコを買ってきていっぱい食べました!
——ゴールデンウィークにそんな楽しいイベントを一人でされていたとは…。
はい、楽しかったです!

——この時期外に出るにしても、新幹線や飛行機も恐ろしく混んで移動も一苦労です。先週末は土日共に新潟で騎乗されましたが、新幹線や飛行機のチケットを取るのにも苦労しそうな気がします。
姉にもうめちゃくちゃ早めにチケットを取ってもらったんです。やってもらいました…!
——ジョッキーの皆さんは移動の際の新幹線や飛行機のチケットも自分で取られないのでしょうか?
たぶん自分で取っている方のほうが多いのですが、私の場合は新幹線は自分で取って、飛行機は姉に取ってもらっていますね。今週は船橋で乗せていただきましたが、新幹線移動だったのでこちらは自分です。

——だいぶ前から騎乗予定が決まっていれば取るのも楽だと思いますが、急に騎乗予定の競馬場が変わったりするとこれは大変ですね…。
そうですね、今回が大変だったんです。当初はケイプに乗る予定だったので土曜東京、日曜東京だったんですが、ケイプが使わなくなって土曜はどこで乗るかエージェントさんと話になったんです。
土曜は新潟で乗る可能性もあったので飛行機も取っておいて、結局土曜はフランゴを東京で使うことになったので新潟の飛行機もキャンセルして…。もしかすると土曜新潟、日曜京都の可能性もあり、今週は全然決まらなかったんですよね…。
結局NHKマイルカップのミニョンが除外になるということで土曜東京、日曜京都になったのですが、ミニョンの除外も木曜の14時になるまでは分からなかったので大変でした。

惜しくもG1出走ならなかったスリールミニョン ※まなみ騎手ご提供
——改めてジョッキーの大変さを感じるところです。これまでに飛行機や新幹線を取れなかったことで、危なかったことはあるのでしょうか?
昔、姉にバレットをしてもらう前は自分で飛行機も取っていたんです。その時にゴールデンウィークをすっかり忘れていて、新潟行の飛行機を取れず、福島に行く時のように新幹線で行くことになってしまった時があります…。めちゃくちゃ長かったです(笑)
——新幹線は取れて良かったと思うしかないですね。
そうですね、そう思わないとやっていられないです(笑)

——忘れるくらいゴールデンウィークと無縁なまなみ騎手に一応伺います。いきなりまなみクイズの時間です。5月3日は何の祝日でしょう?
5月3日…こどもの日ですかね?
——違いますね…。
え、5月3日ですよね…。ゴミの日ですか?
——ゴミの日。
さすがにそんな日ないですよね(笑)
——そんな日が国民の祝日になることは未来永劫なさそうです。想像の斜め上の回答がやってきましたが、5月3日は憲法記念日です。
ゴミと言ってすいません…(笑)。4日は…みどりの日とかですか?

——大正解でございます。
あ、合ってます!?凄い…!
——では5月5日は?
え?5日もあるんですか?
——5月5日も祝日です…。
5日…。建国記念日とかですか?
——無縁過ぎてめちゃくちゃになってきましたが、5日がこどもの日です。
あはは、5日がこどもの日なんですね(笑)。そうかそうか…。
——予想以上に凄い答えばかりでした。
すいません、勉強しなおします(笑)

——まなみクイズらしい感じでとても和むところです。さて、PN.かなさんからのご質問です。「もしジョッキーにならずゴールデンウィークがあった場合、何がしたいですか?」というメッセージをいただきました。
静かな、温泉街に行きたいですね…。ゆっくりと、のんびりと、静かに生きてみたいです…。
——普段からどんなハードな人生を送るとそのような答えになるのでしょう。
あはは、普段の休日も家でゴロゴロしてるだけなんですけど(笑)、それもいいなぁと。
——温泉に行って、部屋でタコ焼きを…。
コロコロと作って…(笑)

勝負服を畳むまなみ騎手
——以前からバンジージャンプをやってみたいという願望がありましたが、そちらはどうなっているのでしょうか。
まだやりたいですね!それもいいですね。
——温泉街で静かに暮らしたいからの振れ幅が大き過ぎますね。
ゴールデンウィークも長いので(笑)。(河原田)菜々ちゃんあたりを誘って行きたいですね!
——こちらは私の疑問なのですが、まなみ騎手はジョッキーの家庭に生まれ育ちました。ゴールデンウィークも園田競馬は開催中です。幼少期、ゴールデンウィークにどこかに行ったという思い出はあるのでしょうか。
まったくないんです…。祖父母とどこかに行った記憶もなくて。ゴールデンウィークの記憶自体ないんです。休日に乗馬を始めてからは、祝日が続くので毎日行けたのは覚えています。それ以外はないですね。

——ジョッキーの家庭で生まれ育つとそうなるのですね。
なりますね。家族全員でどこかに行くということがなかったです。
——幼少期、正直ゴールデンウィークがある家庭がうらやましかったりはしたのでしょうか?
いや、特にはなかったですね。どこかに行きたいなというのも私はそこまでなかったので。乗馬に行けたのがとにかく嬉しかったです。
——ふと思ったのですが、競馬学校にゴールデンウィークの休みというものは存在するのでしょうか。
競馬学校は11時45分から13時までがお昼ごはんなどの時間で、13時から15時まで学科があるんですが、祝日は15時まで外出ができるんです。普段は日曜しか外出できないのですが。

——そのような仕組みがあるのですね。つまりゴールデンウィークは毎日昼過ぎの学科の授業がないと。
そうですそうです。めちゃくちゃ嬉しかったです。もう爆睡していました。1年生の時は外に出られる日が日曜以外になかったのでゴールデンウィークは毎日のように外出していたのですが、3年生になるともう外にも出ず、寝ます(笑)
——今のまなみ騎手の原型を見た気がします。これはゴールデンウィークに関連するかは分かりませんが、気になったのはPN.まなみファンさんの「もしゴールデンウィークがあったとして、まなみんは何日目くらいから馬に乗りたくなりますか?」というご質問です。
今年サウジアラビアに行かせていただいた時に、レースしか乗らなかったんですよね。2日くらいで馬に乗りたいなぁ…となりました。騎乗停止になった時も平日は調教で馬に乗っていましたし、こんなに馬に乗らない時間がなかったので。

自厩舎の西岡助手と
——ちなみに競馬学校入学後、最長で乗らなかったのは何日くらいなのでしょうか。
サウジが一番長かったかもしれませんね。ケガしてもそこまで休まず調教に乗っていたので…。
——これは我々からはなかなか想像しにくいところなのですが、連続で乗れない日が続くとジョッキーはどうなるのでしょう?
ウズウズします(笑)。乗りたいなと思っちゃうんですよね。
——今まで聞いたことがなかったかもしれません。まなみ騎手にそこまで思わせる"乗馬"は何が魅力なのか伺ってみたいです。
まずはもう馬がかわいいんです。馬が好きなのが大前提なのですが、最初乗馬を始めた時はまったくうまくいかず失敗ばかりだったんです。
でも少しずつできることが増えてくると達成感もあり、乗馬の世界には上には上の方がいるのでより高みを目指せると言いますか、より向上心を持てる競技だと思います。馬は乗りやすい子もいれば難しい子もいますし、凄く楽しいです!

——このまなみ騎手のお答えを見て乗馬を始めるまな民の方もいらっしゃるかもしれませんね。
ぜひ!たぶん乗ったら楽しいと思ってもらえると思います!
——熱いメッセージありがとうございます。そういえば今週日曜は"母の日"でもあります。まなみ騎手はお母様に何かプレゼントなどはあるのでしょうか?
…今、ヤバいと思いました(笑)。母にはお世話になっているので、何かいいものを探します!
——いいものが見つかることを祈っております。今週もありがとうございました、来週もよろしくお願いいたします!
よろしくお願いします!

※PN.ゆー様、新潟競馬のお写真大変助かりました、ありがとうございます!
いつも永島まなみ騎手コラム"まなみの学び"をご覧いただきありがとうございます!コラム開始1年半、ここまでまなみ騎手に色々な質問に答えていただきました。
"ファンの皆様と共に歩む"コラムとして、これからもファンの皆様の質問を幅広く頂戴し、ご本人に聞いていこうと思っております。
競馬に関すること、そして日常生活について、永島まなみ騎手にこれだけは聞いてみたい!ということをぜひご応募ください。頂いたご質問、メッセージは上記のようにご本人に届けさせていただきます。
すべてのご応募はメールにて受け付けております。メールの件名に「まなみ騎手へ」、本文にお名前(ペンネーム)を記載の上、以下のアドレスまでご質問をお願いいたします。皆様ぜひご投稿よろしくお願いします!
manami_nagashima@keibalab.jp
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/5/9(金) NHKマイルCはモンドデラモーレと初コンビ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/5/9(金) 馬の能力を最大限に引き出すには!?【高田潤コラム】
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】春天パーフェクト的中!アンカツが評価を改めた「隠れレベルの高いレース」とは
- 2025/5/9(金) いきなりまなみクイズ!?無縁なゴールデンウィークの過ごし方!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/5/8(木) 今週は東京競馬場で騎乗します【柴田大知コラム】
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】穴馬券の法則!20年9番人気1着ラウダシオンの再現が期待できる人気薄
- 2025/5/9(金) 【エプソムC】大変貌!開催時期変更で過去データは通用しない?「新生エプソムC」攻略法