トピックスTopics
あっという間に東京開幕週【柴田大知コラム】
2025/10/2(木)

気が付けば秋の東京開催です。中山開催はユメシルベで勝てて来週の京都遠征が楽しみなところですが、除外やお手馬が被ってとついてない面もありました。かくいう今週も確率の少ないレースで除外になってしまいましたが、気を取り直して開幕週に臨みたい。


この土曜は東京で3R(2歳新馬)のワイルドカモミールに騎乗します。今週は芝コースの追い切りに乗せていただいて、素軽い走りをしてくれました。幼さを残しつつも気持ちが前向きで反応も鋭かった。仕上がりが良く、初戦から力を出してくれそうなタイプ。実はお母さんのサルヴェレジーナで新馬を勝たせてもらっており、そのあたりにも縁を感じています。
日曜も東京で4鞍に騎乗します。5R(2歳新馬)のマイネルアイフェルも続けて調教に乗せていただいています。先週除外になってしまったことで乗り込めました。仕上がりが進んだ分で頑張ってほしい。7Rのカイトグートは、涼しくなってから戻ってきてフレッシュな状態。追い切りでも前向きさを感じるので、芝のレースに戻って頑張ってくれるはず。自分はこのクラスにいる馬ではないと思っているんです。
8Rのパーセルペーパーは冷静に競馬へ向かえるようになりました。ここ数戦の内容がいいので、未勝利を勝っている東京コースで前進に期待したい。10Rのルーンファクターもここ2週の追い切りに乗せていただいています。中央に来てからの2戦は案外ですが、芝スタートのダート1600mは悪くなさそう。キッカケを掴んであげたい。

今週は劇団四季のバックトゥーザフューチャーを観劇してきました。これはメチャクチャ面白いです!1985年、自分が小さい時に映画を観て感動したのを鮮明に覚えているのですが、よくぞここまで凝った演出で再現してくれました。休憩も入れての3時間があっという間。チケットがなかなか取れないようですが、先の公演を待ってでも予約する価値がある作品です。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/26(日) 【天皇賞・秋】出走馬格付けバトル!王者の貫禄か、悲願の初戴冠か!
- 2025/10/26(日) 【菊花賞】今年もルメール!エネルジコが3000mを問題にせずG1初制覇!
- 2025/10/26(日) 【菊花賞】ドラマがあっていいじゃないか!元ジョッキーが推す穴馬
- 2025/10/26(日) 【菊花賞】過去5年で驚異の連対率100%!最強ジョッキーが最後の一冠へエスコート!
- 2025/10/25(土) 【菊花賞】長距離で輝く職人技!“淀を知り尽くす男”の読みと腕が光る!
- 2025/10/25(土) 【菊花賞】格言通りに強い馬が勝つとしたら… この馬しかいない!?
- 2025/10/25(土) 【アルテミスS】2歳重賞はこの名コンビにお任せ!フィロステファニが重賞初制覇!
- 2025/10/24(金) ジューンベロシティ、東京ジャンプ重賞2年連続完全制覇!!【高田潤コラム】




