
競馬番組「みんなのKEIBA」で腕を磨き、ドバイで日本馬の2勝という快挙を見届けた勝利の女神!予想を披露するだけでなく、大島麻衣の"スタイル"で馬券を買って勝負します!
【宝塚記念】牝馬の時代が来た!
2020/6/27(土)

皆さん、こんにちは!早いもので、2020年の半分が終わろうとしています。今週の宝塚記念(G1)で春のG1シーズンもひと区切り。 超豪華メンバーが揃ってワクワクしますね!ブレない大島麻衣の"スタイル"で予想していきますので、応援よろしくおねがいします♪
宝塚記念(G1)◎ ⑯クロノジェネシス

2020年G1の『勝利の法則』を見つけました!牡馬相手でも牝馬ばっかり来てるんです!高松宮記念はモズスーパーフレアが勝って、安田記念はグランアレグリアとアーモンドアイで決まりましたよね。
宝塚記念はもともと牝馬がよく来るレースで、最近でもリスグラシューとかマリアライトが勝ちました。そして今年出てくる牝馬が、ラッキーライラックとクロノジェネシス。今年の大阪杯で1、2着だった強い女の子たちです。
雨の影響で少し馬場が悪くなっても大丈夫なのは、クロノジェネシスのほうだと思います!デビューしてから4着以下が1回しかなくて、掲示板を外したことがない安定感も魅力。今回も牝馬が勝ってくれるでしょう!
<予想>
◎ ⑯クロノジェネシス
◯ ⑪ラッキーライラック
▲ ⑤サートゥルナーリア
☆ ⑭キセキ
△ ⑱ブラストワンピース
△ ⑬ダンビュライト
対抗は今までずっと応援してきたラッキーライラック。去年のエリザベス女王杯から一段と強くなりました。サートゥルナーリアは東京競馬場以外ではほとんど勝っていて、有馬記念でも2着。牡馬の中では一番強いと思います。
キセキ、ブラストワンピース、ダンビュライトは雨が降ったほうが良さそうだし、馬場が悪くなったら先行馬が有利。これでバッチリ当たる気がしてきました!
プロフィール
大島 麻衣 - Mai Oshima
1987年9月11日生まれ。千葉県野田市出身。2013年からフジテレビ系「みんなのKEIBA」にレギュラー出演し、UMAJOの道を歩む。現在も競馬関連の番組をはじめ、テレビやラジオなど各方面で活躍中。趣味は犬の散歩、映画・LIVE鑑賞、韓国(語学等)。特技はバレーボール、フラフープ、クラリネット。血液型A。
公式ブログ: 大島麻衣オフィシャルブログ
公式Twitter: @mai911oshima
@mai911oshimaさんをフォロー