![水上学の血統トレジャーハンティング](https://www-f.keibalab.jp/img/yosou/treasure/tit_treasure2.jpg?1644978797)
- 2月2日 東京11R 根岸S(G3)
-
本命馬◎コスタノヴァ(2人気) 1着
動画でもご紹介した狙い馬、貫禄の圧勝!
- 2月2日 京都11R シルクロードS(G3)
-
本命馬◎エイシンフェンサー(9人気) 1着
人気薄の素質をズバリ見抜いた!
【洛陽S】コースと天を味方に
2018/2/9(金)
土曜京都11R 洛陽S(芝外1600m)
◎本命馬 |
---|
⑨ムーンクエイク (せん5、美浦・藤沢和厩舎、バルジュー騎手) |
土曜は京都、小倉の変則開催。関東馬も多く遠征している。京都メインのここは、関東馬で目下3連勝中の⑨ムーンクエイクに期待したい。バックアップの要素が揃っているとみる。
まずは天気。京都の土曜未明はみぞれ、その後雨に替わり、午後2時過ぎから最も降る予報になっている。おそらく芝は重馬場。それまでも例年以上にパワーが要る芝だったわけで、道悪適性が問われる可能性が高い。ムーンクエイクはアドマイヤムーン産駒で、芝の道悪は得意だ。
さらに京都のマイルでは、内回りと外回りで好走する率は、ほぼ2倍も外回りの方が高く、同産駒にとって屈指の得意コースでもあるのだ。さらに休み明けも問題なし、輸送も問題なし。姉にバウンスシャッセ、フロアクラフトらがいる血統で、母方もパワー寄りと言える。この連勝中でも2,3番人気に留まりそうで、妙味はある。
$お宝馬 |
---|
④レッドソロモン |
このところ凡走が続いているが、元来冬場は良かった馬だし、また道悪も血統からは走るはず。稽古時計も一変してきた。近親にスズカマンボ、遠縁にダンスインザダークやダンスパートナーらがいる名牝系で、気分とデキさえ戻ってくれば、復活しても驚けない。距離短縮で喝が入れば面白い。
上位評価は⑧カワキタエンカ、③サトノアーサー。押さえは⑩グァンチャーレ、①シュウジ、⑥キョウヘイ。
プロフィール
水上 学 - Manabu Mizukami
1963年生まれ、東京大学卒業。 初めてレースを目にすることになった1971年の日本ダービーをキッカケに、競馬にノメリ込む。70年代後半から血統に興味を持ち、手製の血統表を作成。以後、試行錯誤を重ねつつ現在に至る。必然と偶然が折り重なる「血統」に魅了され、膨大なサンプルを解析。血統傾向を絶対評価と相対評価に体系化することで、より実践的な予想理論に昇華させている。多角的な観点から競馬を検証する鋭い分析力は、ファンのみならず関係者からも支持を受けており、現代競馬を語る上で欠くことのできない最重要人物である。ラジオ日本「競馬実況中継」メイン解説、雑誌「競馬の天才」など多媒体で活躍中。