【しらさぎS】新設重賞にG1馬が参戦!春開催の府中牝馬Sも掲載
2025/6/20(金)
※イチオシ馬&特注馬は6/20(金)に更新します!
しらさぎS
府中牝馬S
- 6/21(土)夕方発行
東京スポーツ(しらさぎSor府中牝馬Sの予想を掲載) - 6/21(土)14:30頃~
ラジオ日本「土曜競馬実況中継」午後の部前半
(東京10~12Rパドック解説)
デビットバローズ
セ6
[栗]上村厩舎


父 | ロードカナロア |
---|---|
母 | フレンチビキニ 母父:サンデーサイレンス |
通算成績 | 16戦5勝[5-3-0-8] |
---|---|
前走時馬体重 | 504kg |
ロードカナロア産駒らしい筋肉質な馬体。背中が詰まっており、前後にまとまっていて速い脚を繰り出せると同時に、スピードとパワーに秀でていることが窺える。1600mでの勝ち星はないが十分にこなせる距離と見て良さそう。仙骨の角度は横幅が広く、持続力勝負も不安無し。尻に銭型模様が浮いていて、馬体にはメリハリが感じられる。半腱半膜様筋のスジが明瞭に浮き、筋肉の張りがいい。太め感もなく引き締まっている。
ニホンピロキーフ
牡5
[栗]大橋厩舎


父 | キタサンブラック |
---|---|
母 | ニホンピロアンバー 母父:スウェプトオーヴァーボード |
通算成績 | 21戦4勝[4-3-4-10] |
---|---|
前走時馬体重 | 486kg |
やや背中周りにゆとりが感じられると同時に、四肢もスラッと見せて、バランスが整っている。腹袋をふっくらと見せて肉付きはたくましいタイプだが、骨格からは中距離志向の強さが窺えて、実績通りに2000m辺りまでは問題無く対応できる。繋ぎは立ち気味で蹄底にも厚みがあり、道悪はこなす。マイル戦なら多少時計を要する馬場の方が合っているか。1週前の時点で馬体にメリハリがあり、毛艶も上々。力を発揮できる状態にある。
マテンロウオリオン
牡6
[栗]昆厩舎


父 | ダイワメジャー |
---|---|
母 | パルテノン 母父:キングカメハメハ |
通算成績 | 27戦2勝[2-3-0-22] |
---|---|
前走時馬体重 | 478kg |
ガッシリとした体型は父ダイワメジャー、母父キングカメハメハの双方から受け継いだ特徴。背中が短い、胴詰まりの体型と同時に、後肢の飛節は緩やかにカーブしておりバネを秘めている。溜めてこそ良さが出る瞬発力タイプで、直線の長いコースは好材料。繋ぎは短めで角度も立っており、荒れた馬場や水分を含んだ馬場でも力は発揮できる。銭型模様が浮いて肌ツヤの良さが目立っているし、体調はかなり良さそう。
ラケマーダ
牡5
[栗]千田厩舎


父 | アメリカンペイトリオット |
---|---|
母 | アプト 母父:アドマイヤムーン |
通算成績 | 22戦5勝[5-1-5-11] |
---|---|
前走時馬体重 | 512kg |
クビが太く、胸前から肩周りにかけての発達が目立つ。後躯の横幅も広く、非常にパワフルな印象のある立ち姿。筋肉質な父の影響が馬体に表れており、パワーを要する馬場も難なくこなすイメージ。全体のバランスに対して背中周りに伸びがあり、前走も大外を回って長く脚を繰り出して勝利。一瞬の切れよりも持続力を活かした競馬が合うタイプ。後肢の下腿部には太い血管が浮いて筋肉の張りは上々。
レーベンスティール
牡5
[美]田中博厩舎


父 | リアルスティール |
---|---|
母 | トウカイライフ 母父:トウカイテイオー |
通算成績 | 12戦5勝[5-2-1-4] |
---|---|
前走時馬体重 | 492kg |
父リアルスティールよりもスッキリとしたフォルム。父の産駒は硬く映るタイプも多いが、本馬は母父トウカイテイオーの影響もあり、筋肉や関節に柔軟性がある。胴に伸びがあって跳びは大きく、本質的には綺麗な馬場でこそ全能力を発揮するタイプ。前肢に長さがあって、マイラーのシルエットではないが、以前よりも筋肉の輪郭がハッキリと浮いて、ボリューム感が出てきた点は距離をこなす上で好材料。休み明けでも腹周りをシャープに見せ、仕上がり上々。

シヴァース
牡4
[栗]友道厩舎


父 | モーリス |
---|---|
母 | ヴィブロス 母父:ディープインパクト |
通算成績 | 9戦4勝[4-0-3-2] |
---|---|
前走時馬体重 | 452kg |
コンパクトにまとまった馬体で、骨格は父モーリスよりも母ヴィブロス似。胴が詰まったバランスで、前後の連動性に長けている。近走は先行するイメージが強いものの、道中でしっかり溜めが利いており、瞬発力を活かした競馬が合う印象。3歳時との比較で体重は10キロ程度しか変わらないが、明らかにボリューム感が出ており、晩成気味の血が開花しつつある。後肢の下腿部には血管が浮き上がり、毛艶も良好。いい状態でレースを迎えられそう。


ダイシンヤマト
牡5
[美]戸田厩舎


父 | ヤマカツエース |
---|---|
母 | ダイシンパーティー 母父:ブライアンズタイム |
通算成績 | 17戦4勝[4-4-4-5] |
---|---|
前走時馬体重 | 508kg |
500キロ超の大型馬で筋肉量が豊富。背中をやや短く見せて、前後の連動性に優れている印象。後躯の横幅は広さがあり、大腿筋も発達。高速馬場にも対応できる。大柄だが筋肉の質感には柔軟性が感じられ、後肢のバネ感も十分。溜めて速い脚を繰り出せる点が本馬の長所。末脚を活かせる阪神外回りのマイル戦は適した条件といえそう。

※馬体フォーカス内の記事・写真・映像などに関して、一切の引用、無断複製、転載を禁じます。
胴に伸びがあって、四肢は長く、全体のバランスが整っている好馬体。斜尻でバネ感があり、瞬発力と持続力を高いレベルで兼ね備えている。クビさしはシャープ、スッキリと見せる体型で全体に素軽い。マイルの距離も対応できるが、本質は2000~2400m向きの印象。ドバイ遠征明けの一戦で、京都記念の立ち写真と比較すると、少しボリュームアリ。それでも腹周りは太め感なく引き締まっていて、力を出せる状態に仕上がっている。