※イチオシ馬&特注馬は7/4(金)に更新します!

  • 7/5()夕方発行
    東京スポーツ(北九州記念の予想を掲載)
  • 7/5()13:00頃~
    ラジオ日本「土曜競馬実況中継」午後の部前半
    (福島7~9Rパドック解説)
  • 7/6()14:30頃~
    ラジオ日本「日曜競馬実況中継」午後の部後半
    (福島10~12Rパドック解説)

アブキールベイ

牝3
[栗]坂口智厩舎

レース適性星
仕上がり星
ファインニードル
アゴベイ
母父:ハーツクライ
通算成績 7戦3勝[3-1-0-3]
前走時馬体重 420kg
詳細
寸評

コンパクトにまとまった体型。小柄だがトモの横幅が広く、筋肉の発達が目立ち、胴詰まりでピッチの速い短距離向きのバランス。スッキリと引き締まっていて体つきにメリハリがあり、キ甲にも伸びが感じられ、完成度は高い。接着装蹄をされているが、繋ぎと蹄は立ち気味。馬格のサイズからも高速決着より、時計を要する馬場のほうが力を発揮できそう。1週前の時点で毛艶や張りは上々。シャープではあるものの細すぎることはなく、好調をキープ。

オタルエバー

牡6
[栗]中竹厩舎

レース適性星
仕上がり星
リオンディーズ
ルージュクール
母父:Redoute’s Choice
通算成績 20戦6勝[6-2-2-10]
前走時馬体重 490kg
詳細
寸評

筋肉量が豊富でパワフルな馬体。飛節の折りが深い「曲飛」タイプで、後肢の回転力に優れている。蹄は薄い造りをしているが、繋ぎは平均からやや短め。良馬場がベストではあるものの、過去には重馬場で勝利を収めており、馬場不問で結果を出している。トモの下腿部には血管が浮き上がっていて、筋肉の張りは上々。毛艶も黒光りして代謝の良さが窺え、ココに来て復調ムードが漂う。

メイショウソラフネ

牡6
[栗]石橋厩舎

レース適性星
仕上がり星
モーリス
メイショウデイム
母父:マンハッタンカフェ
通算成績 23戦5勝[5-5-1-12]
前走時馬体重 452kg
詳細
寸評

胴詰まりで前後にまとまった体型。飛節の折りが深い「曲飛」で、トモは仙骨が傾斜した「斜尻」の構造。クビは太く、前躯のほうが大きく見える。ゆえに序盤から急かす競馬をするよりも、道中抱えて溜めを作り、瞬発力を活かす形で良さが出そうなバランス。しなやかさは母の父マンハッタンカフェが影響しているか。極端な高速決着より、多少なりとも時計の掛かる条件が合うイメージ。春先よりも馬体の張りは良く見せていて、毛艶もいい。仕上がりに不安無し。

ロードフォアエース

牡4
[栗]友道厩舎

レース適性星
仕上がり星
ロードカナロア
イトワズマジック
母父:War Front
通算成績 13戦4勝[4-8-0-1]
前走時馬体重 544kg
詳細
寸評

ロードカナロア産駒らしい、横広のトモが目立つ好馬体の持ち主。やや胴詰まりで重心も低く、スピードの持続力を活かした競馬が合うスプリンター体型。蹄が薄く、繋ぎも角度があって柔軟性を感じさせる。開幕2週目、綺麗な馬場状態の芝コースは適していそう。曲飛で小回りの立ち回りも上手い。1週前の時点で腹周りはスッキリと引き締まり、筋肉の張りも申し分ない状態。充実している様子が伝わってくる。

イチオシ馬

キタノエクスプレス

牡7
[栗]坂口智厩舎

レース適性星
仕上がり星
アジアエクスプレス
ツルマルサンチャン
母父:ディープインパクト
通算成績 22戦5勝[5-5-2-10]
前走時馬体重 510kg
詳細
寸評

クビ周りが太く、あご周りの筋肉が発達している。あごをふっくらと見せる馬は飼い葉食いが良いことが多く、本馬は全体に肉付きもイイ。筋肉量が豊富で特にトモの容量は目を見張るモノがある。やや前脚が短く、背中を長く見せる体型。スピードの持続力に優れており、高速決着の実績も豊富。蹄は薄く、地面との接地面積が広いため、良馬場希望のタイプ。7歳馬でも馬体の張りツヤは抜群で、状態の良さが伝わってくる。

やーしゅん
北九州記念が行われる小倉芝1200mはスタートから下り坂で、ゴールまで一度も登るところがない舞台。前重心でスピードの持続力に優れ、蹄も薄い高速決着向きの本馬にとって適したコースと考えます。7歳でも馬体面は充実、仕上がりも良さそうです。
特注馬

エイシンワンド

牡3
[栗]大久龍厩舎

レース適性星
仕上がり星
ディスクリートキャット
エイシンフェアリー
母父:タイキシャトル
通算成績 5戦2勝[2-0-0-3]
前走時馬体重 486kg
詳細
寸評

写真は24年朝日杯FS
背中が短く前後に詰まった体型。連動性に優れているバランスで、トモは斜尻ながらも横幅が広くて、容量は大きい。肩周りの筋肉も盛り上がるように発達しており、後肢の飛節はカーブしてクビさしもやや太い。良質なスピードを秘めていて短距離志向が強い。1200mでの持ち時計は目立たないが、時計短縮できるポテンシャルは十分に秘めている馬体構造の持ち主。

やーしゅん
2歳時の写真になりますが、当時からたくましい馬体が目立っており短距離適性の高さを感じていました。調教の動き、映像からも休んでの成長が感じられ、上手く流れに乗っての大駆けに期待しています。
出走予定馬すべての立ち写真が掲載されるとは限りません。
馬体フォーカス内の記事・写真・映像などに関して、一切の引用、無断複製、転載を禁じます。