競馬専門紙にて記者として30年余り活躍。フリー転身後もその情報網を拡大。栗東の有力ジョッキーとの間には、 他と一線を画す強力なネットワークを築く平林氏が、現場ならではの視点でレースを分析します。
【チャンピオンズカップ・解説】3歳馬、ルヴァンスレーヴが完勝!またも関東馬だ!!
2018/12/4(火)
18年12/2(日)4回中京2日目11R 第19回チャンピオンズカップ(G1)(ダ1800m)
- ルヴァンスレーヴ
- (牡3、美浦・萩原厩舎)
- 父:シンボリクリスエス
- 母:マエストラーレ
- 母父:ネオユニヴァース
最初のコーナーに入るまでに絶好のポジションを確保したルヴァンスレーヴ。逃げたアンジュデジールを交わしたラスト200の時にステッキを数発入れただけ、そのステッキはゴール前でウイニングポーズをとる時に使っただけ。 今日も関東馬の3歳馬。そして外国人ジョッキー。このフレーズを今年は何度見たことか。それほどに東の勢いがすさまじい。最後方から、ウェスタンルンドが何と34.4秒の末脚を使って2着。だが勝ち馬を脅かすものでなかった。
前の日に阪神競馬場で音無師が『中京は砂を入れ替えてあるから、先行馬ばかりが残る。うちらの馬にはどうしてくれるの?』と笑わしてくれる。 まさしくそのとおり、強い馬がスタートを決めて最初のカーブに入る時に最高のポジションにいる。相手と目されていた馬達が軒並み後ろになったのと正反対。まるでJCのアーモンドアイのレースぶりを再現しているみたいであった……。
スタートでサンライズノヴァ、オメガパフュームの出が良くなかった。ルヴァンスレーヴはジャストタイミングの様にスタートを決めて、すっと前へ出る。最内のアンジュデジールが先手を主張。外からヒラボクラターシュにインカンテーションがダッシュをつけて前へと来るが、ルヴァンスレーヴが2番手につける。最初のカーブに次のコーナーと、ラチ沿いの絶好位にいる。その後にピンクの帽子2頭。だがルヴァンスレーヴが楽々に前に続いている。このシーンは先週のJCのアーモンドアイとまったく同じ位置、流れである。
最後方にウェスタールンド。内ラチ沿いだが、ブービーのノンコノユメから3馬身は離れている。ケイティブレイブは中団ぐらい、すぐ後ろにオメガパフュームが続く。サンライズノヴァはいつもどおりまだ後ろ、向こう正面、3コーナーと流れにそう大きな変化はなく流れていく。 勝負のポイントは、4コーナーを廻っての直線を少し入ったあたり。逃げたアンジュデジールと2番手に上がっていたヒラボクラターシュの間がけっこう開く。ヒラボクラターシュが外へ流れ気味になったのか。 インの3番手で廻ったルヴァンスレーヴが、その空いたところへ難なく入って行けた。外を廻って追いだして来ていたサンライズソアとほぼ馬体が合う。だが勢いが違う。Mデムーロの右ステッキに呼応して、グイグイと伸びていく。
内で必死に粘るアンジュデジール、それを交わすサンライズソアかと思うところへ、ウェスタールンドが内から馬体を併せて追い上げてきた。終始、最後方を走っていたウェスタールンド。3コーナー過ぎでは、鞍上の手が動いていた。だが4コーナーでは馬群の後ろへと追いつき、あっと言う間にルヴァンスレーヴの後ろぐらいに貼りつく。あれだけ道中も押していた馬が、まだまだ伸びる。それも最後の2Fが11.7~11.9と半端ない切れの数字のところをさらに上廻る脚を使うのだから、恐れいる。サンライズソアを弾き飛ばすかの勢いで2着に潜りこんだ。 3着のサンライズソアだけが外を廻って来た馬で、後の1、2、4着は道中で内ラチ沿いを走った馬。競馬の基本である小さく廻って来た馬が、上位を占めたと言うことだ。
ややこしいJBCの3鞍を除いたG1シリーズ。リスグラシューのエリザベス女王杯だけ関西馬が勝利したが、その他の秋華賞、菊花賞、天皇賞、マイルCS、JC、そして中京のチャンピオンズCまで関東馬に持っていかれた。ましてその屋根は全て日本人ジョッキーではない。 この口惜しさは忘れまい。ましてG1競走を阪神競馬場のTVで観ているなんてことはあってはいけない。今週こそはと願っている。
プロフィール
平林雅芳 - Masayoshi Hirabayashi
競馬専門紙『ホースニュース馬』にて競馬記者として30年余り活躍。フリーに転身してから、その情報網を拡大し、栗東のジョッキーとの間には他と一線を画す強力なネットワークを構築。トレセンおよびサークル内ではその名を知らぬ者はいないほどの存在。