トピックスTopics
オルフェーヴルが表彰 ロンジンワールドベストレースホースアワード
2014/6/11(水)

オルフェーヴルは昨年、2年連続の挑戦となった凱旋門賞で2着に入り、ラストランとなった有馬記念では後続に8馬身差の圧勝。昨年の世界ランキングで3位タイとなる129ポンドの評価を受け、国産馬としては初めて同アワードの栄誉に輝いた。
式には馬主のサンデーレーシング代表・吉田俊介氏と、池江泰寿調教師、池添謙一騎手が出席し、ロンジン社より記念のトロフィーと腕時計が贈呈された。
吉田俊介氏は「(世界1位となった)ブラックキャビアやトレヴに次ぐ評価を日本馬が獲得することは、10年、20年前には考えられなかったこと」と受賞の感慨に浸っていた。
また、池添謙一騎手は、「このような素晴らしい賞をいただけて、騎手として嬉しいです。オルフェーヴルとその関係者の方々に感謝しています。また、オルフェーヴルのような名馬と出会えるように頑張っていきたい」と喜びを語った。
現在は社台スタリオンステーションで種牡馬生活を送るオルフェーヴル。池江泰寿調教師によると、初年度から200頭以上の花嫁候補が集まったとのことで、「次はオルフェーヴルの仔で1位を獲って、このような賞をいただきたい」と今後の抱負を口にした。初年度産駒は2017年より続々とデビューする見通し。
≪関連リンク≫
オルフェーヴルがロンジン ワールド ベスト レースホースを受賞
オルフェーヴルが世界3位に ワールドベストレースホースランキング2013
オルフェーヴル(牡6)
父:ステイゴールド
母:オリエンタルアート
母父:メジロマックイーン
通算成績:21戦12勝
G1勝利:
11・13年有馬記念(G1)
12年宝塚記念(G1)
11年菊花賞(G1)
11年東京優駿(G1)
11年皐月賞(G1)
■ロンジンとは
1832年の創業以来、スイスのサンティミエに拠点を構えるロンジンは、「伝統」と「エレガンス」、そして技術面での「性能」を最大限に活かし、優れた時計を生み出している。
ロンジンは、数多くの世界的なスポーツイベントの公式計時の製造メーカーであり、また国際的なスポーツ連盟のパートナーとして、長年に渡り豊富な実績を築いてきた。
「翼の砂時計」をブランドロゴとして有するロンジンは、世界最大のウォッチ マニュファクチュア スウォッチグループのメンバーであり、現在、140カ国以上でビジネスを展開している。

記念品のクリスタルオーナメントと「コンクェスト クラシック」を手にする
(左から)池添謙一騎手、ノーザンファームの吉田俊介氏、池江泰寿調教師

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/19(土) 【中山グランドジャンプ】8馬身差のレコード勝ち!エコロデュエルがJG1初制覇!
- 2025/4/19(土) 【アンタレスS】ダート一線級の実力発揮!ミッキーファイトが重賞3勝目!
- 2025/4/20(日) 【皐月賞】上積み十分!元ジョッキーは名手の手腕に期待する!
- 2025/4/18(金) 【中山グランドジャンプ】"無事に走ればウチが一番"!マイネルグロンが復活のVへ!
- 2025/4/18(金) 康太に捧げる勝利。【高田潤コラム】
- 2025/4/16(水) 【中山グランドジャンプ】前走より上昇中のアランデル!7歳馬の伏兵が一発を狙う!
- 2025/4/18(金) 土曜は阪神でアンタレスS、日曜は皐月賞に騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/4/18(金) 【皐月賞】名手アンカツが注目!「横綱」クロワデュノールを脅かす新興勢力の爆弾穴馬