トピックスTopics
【エ女王杯】角居陣営3頭 枠順の思惑は外れるも前向き
2014/11/14(金)
11月16日(日)に行われるエリザベス女王杯(G1)の枠順が確定。近年掲示板を賑わせ続けている角居厩舎からは3頭が出走する。昨年は大外の8枠18番から2着に入ったラキシス(牝4、栗東・角居厩舎)は最内枠の1枠1番。「極端な枠が当たりましたね」と辻野調教助手は苦笑い。「でも、スタートセンスのいい馬ですし、ロスなく回ってこられるとプラスに考えたい。外回りコースで直線は馬群もバラけてくれそうですし、最後でしっかりと脚を使ってくれれば」と、最も距離損のない枠からのスタートを前向きに捉えていた。
その2つ隣の2枠3番に入ったのは、府中牝馬S4着から挑むキャトルフィーユ(牝5、栗東・角居厩舎)。こちらは「あまり枠にこだわりはありませんでした。前走でもスタートは速すぎるぐらいに出てましたしね。ロスなく回ってこれるでしょう。体の動きも大きくなってきたし、上積みも見込めますから」と前走以上のデキで臨む大一番に気合十分。
そして、前走の府中牝馬Sを快勝。昨年9着の雪辱を期すディアデラマドレ(牝4、栗東・角居厩舎)は7枠15番からのスタート。「後入れの偶数番号の方が良かったけど……」とつぶやいて一呼吸。「でも、最近は我慢ができるようになってるし、落ち着きが出ている。大丈夫だと思いますよ。週末の天気も良さそうだし、去年とは違うと思います」と最後は晴れやかに締めくくった。
角居厩舎のエリザベス女王杯は2011年に3頭、昨年は実に4頭を送り込んでともに最高2着と悔し涙を飲んでいる。その挑戦のスタートとなったのが、ディアデラマドレの母であるディアデラノビア(2006年3着)だった。名牝の宝庫・角居厩舎にまたひとつ新たなタイトルが加わるか注目となる。
【ザ・インタビュー】一年の時を経て 昨年2着のリベンジを期すラキシス
:辻野泰之調教助手への独占インタビューはコチラ。
【ザ・インタビュー】完成期を迎えたキャトルフィーユ 最後のG1挑戦
:松田全史調教助手への独占インタビューはコチラ。
【ザ・インタビュー】人馬の思い 結実の女王杯とするディアデラマドレ
:酒井貴之調教助手への独占インタビューはコチラ。
【エ女王杯】管理馬3頭出し 角居勝彦調教師一問一答
:管理する角居勝彦調教師のコメントを掲載。
【エ女王杯】ディアデラマドレ 藤岡康太騎手一問一答
:最終追い切り後、藤岡康太騎手のコメントを掲載。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/4(金) 全国各地の競馬場での楽しみ方♪【高田潤コラム】
- 2025/7/3(木) 新馬に力が入るシーズンです【柴田大知コラム】
- 2025/7/3(木) 【帝王賞】終始抜かせない強さ見せる!ミッキーファイトがG1初制覇!
- 2025/7/3(木) 【北九州記念】2ケタ人気激走の前走以上!異次元の爆速タイムを叩き出した調教特注馬
- 2025/6/29(日) 【函館記念】サッカーボーイのレコード更新!ヴェローチェエラが鮮やか重賞初制覇!
- 2025/6/29(日) 【ラジオNIKKEI賞】ゴール目前で華麗に差し切る!エキサイトバイオが重賞初V!
- 2025/6/30(月) 【帝王賞】充実期のミッキーファイトが上半期の大一番へ挑む!
- 2025/6/29(日) 【ラジオNIKKEI賞】内枠天国が出現!土曜の「最新トレンド」から浮上した激走候補