トピックスTopics
単勝万馬券の波乱!的場&プラニスフィアが逃げ切る…東京新馬
2015/2/21(土)
2月21日(土)、1回東京7日目3Rで3歳新馬(ダ1600m)が行なわれ、的場勇人騎手騎乗の10番人気・プラニスフィア(牝3、美浦・牧厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:39.9(良)。2着には7馬身差で3番人気・エメラルエナジー(牡3、美浦・相沢厩舎)、3着には6馬身差で2番人気・メイショウユウヒ(牝3、栗東・安田隆厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたサクラベルカント(牡3、美浦・尾関厩舎)は11着に敗れた。
好スタートを切ったプラニスフィアがハナを切り、2馬身ほどのリードを奪う。2番手にはティアップデザイヤ、シンキングベーダ、メイショウユウヒが追走する。プラニスフィアはリードを保ったまま直線に入ると、そこから抜け出し。後続との差を広げると、その差は縮まらず。終わってみれば7馬身差をつける逃走劇となった。
勝ったプラニスフィアの母マザーシプトンはアイルランド生まれ。5頭の兄弟馬がいるが、その内3頭がデビュー戦で連対しており、初戦に強い血統だったが、見事に単勝万馬券の波乱を演出した。馬主はH.H.シェイク・モハメド氏、生産者は日高町のダーレー・ジャパン・ファーム有限会社。馬名の意味由来は「平面天体図」。
1着 プラニスフィア(的場騎手)
「稽古に跨り、特徴はつかんでいました。いい脚を長く使えそうに思いましたよ。返し馬の感触も上々。ゲートを出していき、持ち味を生かせました。最後まで楽。しっかり走ってくれましたね」
4着 フローレンスオーロ(三浦騎手)
「スタートの芝で戸惑った。でも、最後はいい走りだったし、これからどんどん良くなりそうだよ」
6着 ティアップデザイヤ(江田照騎手)
「走りがきれい。いいだよ。ただ、まだ中身ができていない。もう少し力強さが出てくれば」
7着 スリーミッシー(村田騎手)
「気性が難しく、怯んでいたよ。でも、思ったより脚を使えた。能力は秘めている」
3歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
プラニスフィア
(牝3、美浦・牧厩舎)
父:ディープスカイ
母:マザーシプトン
母父:Darshaan



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】土曜は穴馬券量産!暑い暑い新潟で熱々ホットな「絶好調ジョッキー」に注目
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】ここは俺の出番!このレースで無類の強さを発揮する「新潟芝1600mマスター」
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭
- 2025/7/26(土) 【東海S】ハイペース上等!激流ダート短距離重賞で輝く「砂のツインターボ」
- 2025/7/25(金) 今年の12勝目を挙げることが出来ました!!【高田潤コラム】
- 2025/7/25(金) 夏休みスペシャル!永島まなみのおしゃべりクッキング・夏野菜カレー編【永島まなみ騎手コラム】