トピックスTopics
【マーチS】丹内&マイネルクロップが人馬ともにJRA重賞初制覇
2015/3/29(日)
3月29日(日)、3回中山2日目11Rで第22回マーチS(GⅢ)(ダ1800m)が行なわれ、丹内祐次騎手騎乗の6番人気・マイネルクロップ(牡5、栗東・飯田雄厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:52.7(良)。2着にはアタマ差で5番人気・イッシンドウタイ(牡6、美浦・伊藤圭厩舎)、3着にはアタマ差で1番人気・マスクトヒーロー(牡7、美浦・新開厩舎)が続いて入線した。
揃ったスタートからサトノプリンシパルがハナに立つ。その後ろにロイヤルクレストやストロングサウザー、マスクトヒーローらが先行集団を形成する。マイネルクロップは中団馬群の中からの競馬。向こう正面でも隊列は大きく離れず一団となって進んでいく。4コーナーを抜け、直線に入ると馬群の間から伸びてきたのはマイネルクロップ。ジリジリと先頭のマスクトヒーローとの差を詰め、ゴール前でアタマ差抜け出し、最先着を果たした。
勝ったマイネルクロップは今年初戦の初夢Sを制し、オープン入りを果たすと前走の佐賀記念で交流重賞初制覇。今回はこれまで苦手としていた中山コースで初勝利を挙げ、重賞連勝。本格化の気配を感じさせる内容だった。コンビを組む丹内祐次騎手、管理する飯田雄三調教師にとっても嬉しいJRA重賞初制覇。
馬主は株式会社サラブレッドクラブ・ラフィアン、生産者は新ひだか町のグランド牧場。馬名の意味由来は「冠名+収穫」。
マーチSの結果・払戻金はコチラ⇒
マイネルクロップ
(牡5、栗東・飯田雄厩舎)
父:クロフネ
母:グレートハーベスト
母父:サンデーサイレンス
通算成績:26戦7勝
重賞勝利:
15年マーチS(G3)
15年佐賀記念(Jpn3)



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/23(木) トレセンにあの方が来て騒然【柴田大知コラム】
- 2025/10/23(木) 【菊花賞】重賞最強データ!波乱を生む“名門厩舎”が今年も仕掛ける!
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶