トピックスTopics
猛追凌ぎゼウスが逃げ切りで3連勝…新潟日報賞
2015/8/15(土)
8月15日(土)、2回新潟5日目11Rで新潟日報賞(芝1400m)が行なわれ、吉田隼人騎手騎乗の10番人気・ゼウス(牡5、栗東・鈴木孝厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:20.2(良)。2着にはハナ差で1番人気・ダノンシーザー(牡3、栗東・池江寿厩舎)、3着にはクビ差で5番人気・サンブルエミューズ(牝5、美浦・加藤征厩舎)が続いて入線した。
ポケットから抜群のスタートを切ったのはゼウス。そのまま押してハナを主張。続いてサンブルエミューズ、1馬身後ろにダノンシーザー、ピークトラムが並んで追走。
間隔を詰めた状態でレースは流れ、直線へ。ハナのゼウスと番手のサンブルエミューズが手応えよく振り切りにかかる。そのすぐ後ろの内目から追走していた、ダノンシーザーがやや外に出して脚を伸ばすも、ゼウスの脚は緩むことなくハナ差凌いで優勝。
勝ったゼウスは500万条件から怒涛の3連勝でオープン入り。5勝全てが1400mのもので、重賞では施工条件の少ない距離だけに、今後のレース選択が注目される。ラジオNIKKEI賞2着のミュゼゴーストは半弟にあたる。
馬主は杉澤光雄氏、生産者は新ひだか町の久井牧場。馬名の意味由来は「ギリシャ神話の主神」。
1着 ゼウス(吉田隼騎手)
「今日の競馬を見ていると、馬場が良かったですし、速い時計も出ていましたからね。この馬に関して、先生(調教師)からは切れるタイプではないと聞いていたので、最初から出していこうと思っていました。スタートが抜群でしたし、最後もよく凌いでくれました」
2着 ダノンシーザー(M.デムーロ騎手)
「もう少しだったんですけどね。最後は右にモタれていたので、左ムチで修正しながら乗りましたが、その分の差かもしれません」
3着 サンブルエミューズ(戸崎騎手)
「勝ちパターンでしたし、手応え的にはもっとやれてもいい感じはしましたが、フワッとするところもありますからね。それでも競馬の形は良かったですし、頑張っています」
4着 アンジェリック(津村騎手)
「久々に乗りましたが、馬に落ち着きが出ていて乗りやすかったですし、成長を感じました。終いもよくきていますが、今日はペースが遅過ぎましたね」
5着 コレクターアイテム(嘉藤騎手)
「追い切りで乗って、一瞬の切れる脚を使えそうだと思ったので、もっと前に行けましたが、意識的にあの位置から溜めて運びました。集中力が途切れるところがあるので、新潟の内回りはピッタリですね。最後はフワッとするところもありましたが、良い脚を使ってくれました」
新潟日報賞の結果・払戻金はコチラ⇒
ゼウス
(牡5、栗東・鈴木孝厩舎)
父:ジャングルポケット
母:ソフトワルツ
母父:フジキセキ
通算成績:18戦5勝



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/6(月) 【凱旋門賞】フランス馬ダリズがG1初制覇!日本馬の夢は持ち越しに
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】"不屈の帝王"のDNA!レーベンスティールが復活の重賞4勝目!
- 2025/10/5(日) 【京都大賞典】ほんまにディープは京都がお好き。ディープモンスターが初重賞V!
- 2025/10/6(月) 【2歳馬情報】世界最強馬イクイノックスの全妹など良血馬がデビュー!
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】本命党歓喜のレース!過去5年で連対100%の黄金データ!
- 2025/10/4(土) 【凱旋門賞】ロンシャンの空に、今度こそ日の丸を。日本競馬が追い続ける夢
- 2025/10/4(土) 【京都大賞典】もう「善戦マン」とは言わせない!勝ちきれない日々に終止符を
- 2025/10/4(土) 【毎日王冠】秋の大一番へ向けた伝統の一戦、大きく育った者が美酒を浴びる!