トピックスTopics
【神戸新聞杯】エアスピネル重馬場苦にせず52.7秒 王道貫き菊へ前進
2016/9/21(水)
21日、神戸新聞杯(G2)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
笹田和秀調教師はダービーに出走した2頭の管理馬で挑む。春の二冠をともに4着と惜敗したエアスピネル(牡3、栗東・笹田厩舎)は坂路での最終追い。重馬場というコンディションの中、4Fから52.7-38.6-25.2-12.3秒と好時計をマークした。
「1週前はジョッキーを乗せて気合を乗せてもらうのはいつものパターン。今週はレースを想定して前に馬を置いて最後に交わす形でやりました。先週はモタモタしてたけど、しっかりと改善できていましたね」と笹田師。
今回は阪神の外回り、2400mコースになるが、その点に関しては「阪神で結果も出しているし、距離もダービーで経験していますから。強い馬を何とか負かしたいとは思いますが、まずは本番につながる走りを期待したいですね」と不安の色は全く感じられない様子だ。今年は弥生賞からここまで「王道」と云われているローテを無事にこなしてきたのはこの馬だけ。先週、屈腱炎で戦線離脱したリオンディーズの分も、結果を残して菊花賞に向かいたいところだ。
もう1頭の管理馬、レッドエルディスト(牡3、栗東・笹田厩舎)も坂路での追い切り。4F53.8-39.0-25.1-12.4秒を計測。1週前にはCWで前述エアスピネルをアオる動きを見せ、引き続き好調子をキープしている。
笹田師は「まずまずこの馬なりに動けていましたね。今週は坂路でやったが、まだ背腰に力が付ききっていないところがあるから、ここがパンとしてくればもっと瞬発力が出せると思います。この感じならトライアルにいい仕上げで臨めますよ」とコメント。青葉賞ではメンバー唯一の上がり33秒台となる33秒9の末脚を披露し、ダービーへの出走権を獲得。本番は9着に敗れたものの33.7秒の脚を使っており、秘めたポテンシャルは上位勢に劣らない。血統面からも距離延長はプラス材料で、最後の一冠に向けてここで見せ場を作っておきたいところだ。

レッドエルディストは坂路で終い12.4秒を計測
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/3(日) 【クイーンS】現在2連勝中!「キング姐さん&レーゼドラマ」は本当に買えるのか?
- 2025/8/3(日) 【アイビスサマーダッシュ】驚異の連対率7割超え!昨年もモズメイメイが優勝「激走条件」該当馬
- 2025/8/3(日) 【クイーンS】馬券率100%!単勝2ケタ人気で激走例あり「神枠」を引き当てたラッキーホース
- 2025/8/1(金) アイビスSDはテン乗りの騎乗馬と格上挑戦!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/1(金) 夏を楽しみましょう!!【高田潤コラム】
- 2025/8/1(金) 【アイビスサマーダッシュ】前走は致命的不利!メルマガ限定「ワケアリ推奨馬」を限定公開
- 2025/8/2(土) 【アイビスサマーダッシュ】ライオンボス以来不振!「韋駄天S勝ち馬」のトレンド変化に要注意
- 2025/8/2(土) 【クイーンS】今年は1頭だけ!夏の難解牝馬G3で馬券率5割弱に迫る軸馬候補