トピックスTopics
【天皇賞(秋)】昨年2着ステファノス「完成形に近づいてきてるのは確か」
2016/10/26(水)

26日、天皇賞(秋)(G1)の追い切りが栗東トレセンにて行われた。
●昨年の2着馬で、前走、毎日王冠5着のステファノス(牡5、栗東・藤原英厩舎)は、川田将雅騎手を背に古馬準オープンのヘミングウェイとCWコースで併せ馬を行い、4馬身ほど前を行くパートナーを捕まえるとゴールまでビッシリと追われて3馬身先着。6F84.0-67.1-52.0-39.0-11.7秒をマークした。
切れ味鋭い動きに藤原英昭調教師も「休み明けを使った上積みは見込んでいい。ここまでは思惑どおりに調整ができてるよ。前走は前が詰まって動きづらかったりと運がなかったからな。馬はここにきて完成形に近づいてきてるのは確か。条件がうまくかみ合えば、やな」と確かな手応えを掴んでいる。
●前走、札幌記念5着のヤマカツエース(牡4、栗東・池添兼厩舎)は、坂路で池添謙一騎手が手綱をとり単走、終い一杯に追われて4F52.4-38.2-25.3-13.0秒をマーク。これは坂路での自己ベストで、先週はCWコースで6F79.4秒の好時計をマーク。久々でもきっちりと仕上がっている印象だ。
「先週はコースで併せ馬でやってるし、輸送もある今週は坂路で単走で。しまいを追っておいたよ。走りづらい馬場でこれだけ動いたら十分だよ。レース間隔をあけてここ1本に絞って調整してきた。札幌記念では宝塚記念の疲れも残っていたようだけど、今回は良くなっているよ」と池添兼雄調教師も仕上がりに自信ありの表情だ。

●前走、毎日王冠10着のクラレント(牡7、栗東・橋口慎厩舎)は、助手が騎乗して坂路へ。古馬オープンのミッキーラブソングを相手に0.1秒先行し、終い一杯に追われると渋太く半馬身先着。タイムは4F54.1-39.5-25.5-12.7秒を計時した。
7歳を迎え、ここ2走は大きな着順が続いたが、橋口慎介調教師は「もともとがたたき良化タイプですから。間隔を詰めて使う方がいいんですよ。追い切りの動きも良かったですね。去年(6着)と同じローテーションでこれたし、年齢的なモノも感じない。今年も頑張って欲しいですね」と色気十分。秘かに一発をうかがっている。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/25(金) 今年も福島リーディングで今週から新潟開催へ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/24(木) 暑熱対策時間に慣れたい開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/7/24(木) 【東海S】重賞最強データ!中京ダ1400mで神レベルの勝率を誇る「名古屋マイスター」
- 2025/7/24(木) 【関屋記念】重賞最強データ!新潟でも頼れる「ベリーベリージョッキー」に注目!
- 2025/7/21(月) 【マーキュリーC】みちのくの地で見せた豪脚!カズタンジャーが重賞初挑戦初勝利!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】良血馬が飛び級勝利!イングランドアイズが重賞初制覇!
- 2025/7/20(日) 【函館2歳S】道営出身馬が地元で快挙!エイシンディードが世代初のJRA重賞制覇!
- 2025/7/23(水) 【関屋記念】好調を維持しているイミグラントソングが古馬重賞に初挑戦!