トピックスTopics
【有馬記念】サウンズの成長感じるデムーロ「ジャパンCは今までで一番良かった」
2016/12/21(水)
21日、有馬記念(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
G1で2着3回とビッグタイトルまであと一歩のサウンズオブアース(牡5、栗東・藤岡健厩舎)。1週前には坂路で一杯に追われ、4F54秒台をマークした。今週はキリの中、助手が騎乗してCWで終い11秒9を計測し、年末の大一番を万全の状態で迎えることができそうだ。
追い切り後、レースで騎乗するM.デムーロ騎手の一問一答は以下の通り。
●過去最高のデキだったJCから更に上向いたこの中間
-:いよいよ有馬記念ですが、今のお気持ちを聞かせてください。
M.デムーロ騎手:最後のG1で、緊張していますけど参加できてとても嬉しいです。
-:前走のジャパンCは2着でしたが、レースを振り返っていただけますか。
デ:後ろから行きましたが、キタサンブラックがハナに行って、リラックスしているのが見えました。直線でムーア騎手(リアルスティール)が外に張ってきたので、僕の馬は少し大変でしたけど、良い脚を使って頑張ってくれました。
-:実際に跨って、この馬の成長は感じましたか。
デ:良くなってきましたね。成長していると思います。ジャパンCの時は今まで乗った中で一番良かったですね。
-:元々、気性面で難しさのある馬だと思いますが、乗りやすくなってきたのでしょうか?
デ:競馬に行ってからの方が乗りやすくて、僕が乗ると追い切りでは結構引っ掛かるんですよね(笑)。2歳の頃はまだまだ子どもでやんちゃな馬だったけど、そこまで悪さはしないです。今は競馬も理解して、真面目になってきたと思います。

-:中山芝2500という舞台はどうでしょうか?
デ:去年の有馬記念を含め、何回かこのコースを使って勝ったことはないですけど、今回はそろそろ勝ちたいですね。
-:このコースを乗り切るポイントなどはあるのでしょうか。
デ:中山はトリッキーでかなり難しいコースなので、枠順もペースも大事だと思います。
-:枠順や展開面での希望などはありますか?
デ:キタサンブラックがジャパンCのようにハナに行けば、こっちは控えようと思いますし、枠順も大事ですけど、展開もわからないところが大きいので。
-:ライバルはどの馬だと思いますか?
デ:G1なのでみんなライバルですけど、やはりキタサンブラックは強い馬だと思います。あと、デニムアンドルビー、シュヴァルグランとゴールドアクターも怖いですね。
-:3歳で強い馬も参戦してきますが、どうでしょう。
デ:すごく良い馬ですし、良い仕上がりで来ると思いますが、まだ4歳以上と走っていないので実力差はわからないですね。
-:最後にファンの皆さんに向けて、メッセージをお願いします。
デ:いつも応援していただいて、ありがとうございます。今年最後のG1ですから、僕もサウンズオブアースと一緒に頑張ります。本当に勝ちたいです。今回も応援よろしくお願いします。

関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬
- 2025/10/17(金) ジャンプ16勝目!!モントライゼ号の行き先決定!!【高田潤コラム】