トピックスTopics
【有馬記念】サトノダイヤモンドが古馬撃破!キタサン差し切りG1連勝!
2016/12/25(日)

12月25日(日)、5回中山9日目10Rで第61回有馬記念(G1)(芝2500m)が行なわれ、C.ルメール騎手騎乗の1番人気・サトノダイヤモンド(牡3、栗東・池江寿厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:32.6(良)。
2着にはクビ差で2番人気・キタサンブラック(牡4、栗東・清水久厩舎)、3着には半馬身差で3番人気・ゴールドアクター(牡5、美浦・中川厩舎)が続いて入線した。
マルターズアポジーが逃げる。2番手のキタサンブラックを4~5馬身ほど離しての単独先頭。3番手にゴールドアクター、その後ろにアドマイヤデウス。外にマリアライト、ミッキークイーンと続き、中団にサトノダイヤモンド。サウンズオブアースは中団やや後方で、シュヴァルグランと並んでの追走。1000m通過が1分1秒0と平均ペースで流れる。
2コーナーでサトノダイヤモンドが動き、キタサンブラックの後ろ早め3番手に付ける。サトノノブレスが3コーナーでマクリ気味に進出、ペースが速くなる。マルターズアポジーのリードがなくなって、キタサンブラックが4角で先頭に並びかけて最後の直線へ。直線に向いて、キタサンブラックとゴールドアクターが並んで叩き合う。残り200mでキタサンが1馬身ほどのリードをとるが、外から伸びてきたのがサトノダイヤモンド。1完歩ずつ差を詰めて、最後は2頭並んでゴールイン。際どい体勢となったがサトノダイヤモンドが捕らえたところがゴール板だった。
勝ったサトノダイヤモンドは皐月賞で3着、日本ダービーでハナ差の2着と春クラシックでは惜敗が続いた。負けられない秋、神戸新聞杯1着をステップにして挑んだ菊花賞を2馬身半差で勝利し、悲願のG1タイトルを手に入れた。今回は古馬との初対戦だったが、並み居る強豪を相手に見事な勝利を収めた。菊花賞馬が同年の有馬記念を制するのは12年ゴールドシップ以来、4年ぶり8頭目となった。
馬主は里見治氏、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「冠名+宝石名。流星の形から連想」。
- サトノダイヤモンド
- (牡3、栗東・池江寿厩舎)
- 父:ディープインパクト
- 母:マルペンサ
- 母父:Orpen
- 通算成績:8戦6勝
- 重賞勝利:
- 16年有馬記念(G1)
- 16年菊花賞(G1)
- 16年神戸新聞杯(G2)
- 16年きさらぎ賞(G3)






※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/1(水) 【日本テレビ盃】これが日本ダート界のエース!フォーエバーヤングが復帰戦でV
- 2025/10/1(水) 【京都大賞典】秋の大一番を見据えたドゥレッツァが菊以来の白星を狙う!
- 2025/9/30(火) 【白山大賞典】前走から中9日!ジャスパーロブストが金沢の地で初重賞制覇!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】これぞ競馬の美しさ!ウインカーネリアン・三浦皇成騎手共にG1初制覇!
- 2025/9/27(土) 【シリウスS】兄も輝いた舞台で弟も輝く!ホウオウルーレットが重賞初制覇!
- 2025/9/29(月) 【2歳馬情報】"地方の雄"の血筋!川崎記念覇者の半妹など良血馬がデビュー!
- 2025/9/27(土) 【スプリンターズS】ベテラン騎手の魅せる騎乗で波乱の歴史はまだまだ続く!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】元ジョッキーが断言!穴は枠に恵まれたアノ馬!