トピックスTopics
ネコビッチなど≪中山1~3R≫レース後のコメント
2017/1/8(日)
●1月8日(日)、1回中山3日目1Rで3歳未勝利(ダ1200m)が行なわれ、田辺裕信騎手騎乗の2番人気・ネコビッチ(牡3、美浦・古賀史厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:13.1(良)。
2着にはクビ差で1番人気・スズカゴーディー(牡3、美浦・伊藤圭厩舎)、3着には4馬身差で4番人気・アントレーン(牝3、美浦・浅野厩舎)が続いて入線した。
1着 ネコビッチ(田辺騎手)
「枠が良かったですよ。速すぎず、遅すぎず、流れもぴったり。うまく取り付けました。終いはしっかりした馬ですからね」
2着 スズカゴーディー(内田博騎手)
「よくがんばった。相手は強いね。外を回っていたのに、交わされてしまった。内容はいいし、順調に良化している」
3着 アントレーン(柴山騎手)
「最後に甘くなりました。もう少し脚をためたほうが良かったですね」
5着 フォルテメンテ(蛯名騎手)
「まだ太く、使いながら変わる。距離は短いところがいい」
●2Rで3歳未勝利(ダ1800m)が行なわれ、戸崎圭太騎手騎乗の3番人気・オノリシャス(牝3、美浦・国枝厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:57.8(良)。
2着には2馬身半差で4番人気・プリエンプト(牝3、美浦・斎藤誠厩舎)、3着には半馬身差で11番人気・マースチェル(牝3、美浦・奥平雅厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたジュブリーユ(牝3、美浦・牧厩舎)は10着に敗れた。
1着 オノリシャス(戸崎騎手)
「センスがいいですね。乗りやすく、追ってからもしっかり。強い勝ち方ができました。もっと良くなるでしょう」
2着 プリエンプト(
斎藤誠調教師)
「能力は高いのに、まだ真面目に走っていませんね。ゲート練習した効果があり、スタートは出ましたし、次につながるレースになったと思います」
3着 マースチェル(松岡騎手)
「ダートがいい。外へ持ち出すのに手こずらなければ、2着はあった。道中の追走が楽になったし、力を付けているよ」
5着 ハンドレッドアーツ(石橋脩騎手)
「行き脚が付き、楽に追走できました。これまでと違ったかたちになり、最後に脚をなくしましたが、次はもっと走れるでしょう」
8着 マヴィア(柴山騎手)
「厳しい流れ。初めて砂を被り、戸惑っていました」
●3Rで3歳未勝利(ダ1800m)が行なわれ、田中勝春騎手騎乗の3番人気・コトブキファルコン(牡3、美浦・金成厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:58.3(良)。
2着には半馬身差で9番人気・ヒトノワドリーム(牡3、美浦・土田厩舎)、3着には半馬身差で6番人気・プロムナード(牡3、美浦・木村厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたウルラーレ(牡3、美浦・小島茂厩舎)は6着に敗れた。
1着 コトブキファルコン(田中勝騎手)
「流れに乗れたし、楽に走っていた。最後もよくがんばったね。パワーがあり、こんな馬場は合うよ」
2着 ヒトノワドリーム(吉田豊騎手)
「だいぶレースを覚えてきた。内を突いたのに、よく伸びている」
3着 プロムナード(北村宏騎手)
「まだ2戦目。競馬を教えている段階だけど、ゲートの駐立も上達した。次につながる内容だったよ」
4着 ゲンパチマサムネ(柴山騎手)
「流れが落ち付き、
早めに動けたのですが。あと一歩でしたね」
5着 ショットザバニティ(内田博騎手)
「ハナに立つつもりはなかたが、誰もいかなくて。気持ち良く走れたが、前に馬を置くかたちが理想だね。これからだよ」
6着 ウルラーレ(田辺騎手)
「流れに乗れなかったですね。外を回って追い上げ、直線は内に切り替えたのですが、なかなか交わせなかった」
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/17(木) 七夕賞を勝つことができました【柴田大知コラム】
- 2025/7/17(木) 【小倉記念】重賞最強データ!重ハンデ上等!!血統が示す小倉適性を実証する馬!
- 2025/7/16(水) 【小倉記念】得意な条件で臨むエピファニーが再びの重賞制覇へ!
- 2025/7/15(火) 【セレクトセール2025・2日目】キタサン祭りの次はイクイノックス!歴代3位タイの5億8000万円馬が誕生
- 2025/7/14(月) 【セレクトセール2025・1日目】夏のキタサン祭り!落札額トップ3をキタサンブラック産駒が独占
- 2025/7/13(日) 【七夕賞】アタマ差の大接戦!柴田大知騎手&コスモフリーゲンが重賞制覇!
- 2025/7/14(月) 【2歳馬情報】春秋グランプリ馬クロノジェネシスの息子がデビュー!
- 2025/7/13(日) 【七夕賞】過去のデータが証明!驚異的な好走率を誇る「黄金枠」が今年も炸裂するか?