トピックスTopics
【フェアリーS】8枠でも関係なし!ライジングリーズンが直線一気で重賞初制覇!
2017/1/8(日)

1月8日(日)、1回中山3日目11Rで第33回フェアリーS(G3)(芝1600m)が行なわれ、丸田恭介騎手騎乗の10番人気・ライジングリーズン(牝3、美浦・奥村武厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:34.7(良)。
2着には3/4馬身差で1番人気・アエロリット(牝3、美浦・菊沢厩舎)、3着にはクビ差で7番人気・モリトシラユリ(牝3、美浦・堀井厩舎)が続いて入線した。
ツヅク、アエロリットが好スタート。そのままツヅクがハナに立ち、道中は3馬身ほどの逃げ。2番手に人気のアエロリットで、ポンポン、ブラックオニキスと先行集団を形成。ヒストリアは中団、キャスパリーグは後方からの競馬となった。道悪の中、淀みない流れでレースは進み、ツヅクが先頭で4コーナーから直線へ。
直線半ばでアエロリットが内から抜け出しを図るが、まくり気味に進出したライジングリーズンが一気に迫る。間を通ってヒストリア、アルミューテンも食い下がる。坂を上り切ったところでライジングリーズンがアエロリットを捕えて先頭、そのままゴールイン。2着にアエロリットが粘り込み、混戦の3着は外から追い込んできたモリトシラユリが入った。
勝ったライジングリーズンは近親にダート交流G1を7勝したブルーコンコルドがいる血統で、15年北海道サマーセールにて550万5000円で落札されている。昨年9月中山でデビュー戦を勝利で飾り、2戦目にアルテミスSを選択。ここでは13着と敗れたが、今回は新馬戦で勝利を収めた舞台で鮮やかに巻き返した。この馬を管理する奥村武調教師はこれが嬉しいJRA重賞初制覇となった。
馬主は岡田牧雄氏、生産者は日高町の三城牧場。馬名の意味由来は「上昇の理由」。
- ライジングリーズン
- (牝3、美浦・奥村武厩舎)
- 父:ブラックタイド
- 母:ジョウノファミリー
- 母父:キングカメハメハ
- 通算成績:3戦2勝
- 重賞勝利:
- 17年フェアリーS(G3)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/23(木) 【菊花賞】重賞最強データ!波乱を生む“名門厩舎”が今年も仕掛ける!
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…