トピックスTopics
近親にギュスターヴクライ!クレバーバードが好位から押し切り勝ち!…新潟新馬
2017/8/13(日)
![柴田善臣騎手とクレバーバードが新潟5Rを快勝!](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201708/170813_cleverbird.jpg?1502599210)
8月13日(日)、2回新潟6日目5Rで2歳新馬(芝1600m)が行なわれ、柴田善臣騎手騎乗の7番人気・クレバーバード(牡2、栗東・清水久厩舎)が優勝。ポンと好スタートを切って逃げ馬を見ながら2番手追走、直線半ばで先頭に抜け出すと後続の追撃を振り切った。勝ちタイムは1:37.0(良)。
2着にはクビ差で3番人気・ブラックジルベルト(牡2、栗東・安田隆厩舎)、3着には1馬身3/4差で10番人気・マイネルテンプス(牡2、美浦・田中清厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたパクスアメリカーナ(牡2、栗東・中内田厩舎)は4着に敗れた。
勝ったクレバーバードの近親には、ファビラスラフインの仔で、12年阪神大賞典(G2)では大きく外に膨れたオルフェーヴルに先着し勝利したギュスターヴクライがいる。馬主は有限会社サンデーレーシング、生産者は白老町の(有)社台コーポレーション白老ファーム。馬名の意味由来は「賢い鳥。固い実を道路に落として車に割らせる鳥がいることから」。
1着 クレバーバード(柴田善騎手)
「センスの良い馬ですね。返し馬のときから良いフットワークで走っていました。気持ちも前向きですし、良い馬ですよ」
2着 ブラックジルベルト(池添騎手)
「レース自体すごく上手に走ってくれました。まだ若さがあって口向きも幼いところがありますが、その辺りが成長していけば更に良いと思います」
3着 マイネルテンプス(柴田大騎手)
「競馬に行って良いタイプですね。まだ緩さがありますし攻め馬では動き切れていない感じでしたが、芝が合うんだろうと思います。スタートも出ましたし、思っていたよりも頑張ってくれました。ボーッとしている感じもあったので、これからピリッとしてくれば更に良いと思います」
4着 パクスアメリカーナ (川田騎手)
「直線では終始内にササッて、調教では1度も見せないところを出していました。1回使って変わってくれば、と思います」
5着 モンツァ(内田博騎手)
「それほど前に行けそうなタイプではありませんが、その割りに中団につけられました。今日は上がりも速かったように、メンバーが揃っていましたね。良馬場なら更にやれたと思います」
- クレバーバード
- (牡2、栗東・清水久厩舎)
- 父:シンボリクリスエス
- 母:クラックシード
- 母父:キングカメハメハ
![レース後、厩務員に引かれるクレバーバード](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201708/170813_cleverbird02.jpg?1502599210)
![クレバーバードの関係者の口取り風景](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201708/170813_cleverbird03.jpg?1502599210)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/11(火) 【クイーン賞】無傷の8戦8勝!武豊&オーサムリザルトが貫禄の勝利
- 2025/2/9(日) 【東京新聞杯】ついに届いたタイトル!ウォーターリヒトが後方一気で優勝
- 2025/2/9(日) 【きさらぎ賞】淀に放った輝きの末脚!サトノシャイニングが完勝で重賞初V
- 2025/2/10(月) 【3歳馬情報】東京であの二刀流のG1馬の妹がデビュー!
- 2025/2/9(日) 【東京新聞杯】過去10年で8勝!「黄金枠」を引き当てた大注目ラッキーホース
- 2025/2/7(金) 小倉でも吹雪が、、【高田潤コラム】
- 2025/2/7(金) 巻き返しへ!東京新聞杯はジュンブロッサムに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/7(金) 落馬乗り越え復活!バリバリ乗る小倉競馬と"ジョッキー以外でやりたい仕事"【永島まなみ騎手コラム】