トピックスTopics
【スワンS】壮絶な追い比べを制してサングレーザーが4連勝で重賞初制覇!
2017/10/28(土)

10月28日(土)、4回京都8日目11Rで第60回スワンS(G2)(芝1400m)が行なわれ、C.デムーロ騎手騎乗の2番人気・サングレーザー(牡3、栗東・浅見厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:22.4(重)。
2着にはアタマ差で12番人気・ヒルノデイバロー(牡6、栗東・昆厩舎)、3着には1馬身3/4差で1番人気・レッツゴードンキ(牝5、栗東・梅田智厩舎)が続いて入線した。
各馬横一線のスタートからトウショウピストがハナへ。ダノンメジャー、ムーンクレスト、ヒルノデイバローらが先団を形成し、セイウンコウセイは控えて好位。レッツゴードンキは中団前めのインでジックリ脚を溜め、サングレーザーは後方5~6番手から終いにかける。
各馬が一段となって直線に入ると、トウショウピスト、ダノンメジャー、ヒルノデイバローが並び、更に内からサングレーザーが詰め寄り、ラスト100mはヒルノデイバローとサングレーザーの一騎討ち。アタマ差サングレーザーが前に出たところがゴール。
勝ったサングレーザーは、5月の500万条件から4連勝で重賞初制覇。2歳時には未勝利を勝ってすぐにデイリー杯2歳Sに挑んで勝ち馬から0.1秒差の3着。暮れのホープフルSでも0.5秒差の5着と健闘したが、春は大舞台に進めず、その後は短距離路線に矛先を向けて一気に素質が開花。確たる王者が不在のスプリント~マイル路線に頼もしい大駒が加わった。
馬主は株式会社G1レーシング、生産者は安平町の追分ファーム。馬名の意味由来は「太陽の近くをかすめるように通る彗星」。
- サングレーザー
- (牡3、栗東・浅見厩舎)
- 父:ディープインパクト
- 母:マンティスハント
- 母父:Deputy Minister
- 通算成績:10戦5勝
- 重賞勝利:
- 17年スワンS(G2)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/11(日) 【NHKマイルC】産駒初G1もこの馬!パンジャタワーが3歳マイル王者に輝く!
- 2025/5/12(月) 【3歳馬情報】リバティアイランドの妹マディソンガールが仕切り直しの一戦へ
- 2025/5/11(日) 【ヴィクトリアマイル】出走馬格付けバトル!G1馬2頭が格付け同点で頂上決戦!
- 2025/5/10(土) 【エプソムC】圧巻の走り!セイウンハーデスがレコード記録で重賞2勝目!
- 2025/5/10(土) 【京都新聞杯】一発逆転のホームランでダービーへ!ショウヘイが重賞初制覇!
- 2025/5/11(日) 【NHKマイルC】代表的コンビとなる可能性十分!元ジョッキーの視点は…
- 2025/5/11(日) 【NHKマイルC】14番人気激走の再現も?春天2着ビザンチンドリーム的中の馬券率6割超え「お宝データ」該当馬
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】