トピックスTopics
【フェアリーS】プリモシーンが突き抜け重賞初制覇!戸崎は中山金杯から重賞連勝!
2018/1/7(日)
1月7日(日)、1回中山2日目11Rで第34回フェアリーステークス(G3)(芝1600m)が行なわれ、戸崎圭太騎手騎乗の2番人気・プリモシーン(牝3、美浦・木村厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:34.6(良)。
2着には1馬身1/4差で6番人気・スカーレットカラー(牝3、栗東・高橋亮厩舎)、3着にはクビ差で7番人気・レッドベルローズ(牝3、美浦・鹿戸雄厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたテトラドラクマ(牝3、美浦・小西厩舎)は6着に敗れた。
ハナを奪ったのはシスル。そしてポンと好スタートを切ったアントルシャやグランドピルエットが続く。人気の一角トロワゼトワルはゲートにぶつかってバランスを崩したところでスタートとなり出遅れ。
先行集団はレネット、デュッセルドルフ、サヤカチャン、テトラドラクマ、ジョブックコメンらが形成。中団に控えるのはライレローズ、プリモシーン。1000m通過した辺りでフィルハーモニーが動き出して逃げ馬に並びかける。スカーレットカラー、レッドベルローズ、ハトホル、ジーナスイート、トロワゼトワルといった後方勢も直線に備えて押して追走。
外を回ってスムーズに直線に向いたプリモシーン、スカーレットカラーが抜け出し、後方からレッドベルローズが猛追。中でも余力のあったプリモシーンが更に突き放してゴールイン。
勝ったプリモシーンの母モシーンはオーストラリアのG1を4勝、2着2回、G2を2勝という名牝。手綱を執った戸崎騎手は土曜の中山金杯(G3)に続き重賞連勝。馬主は有限会社シルクレーシング、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「最高(伊)+場面」。
1着 プリモシーン(戸崎騎手)
「少しテンションが高かったですが、落ち着かせるよう、そして自信を持って乗りました。リラックスして走ってくれましたし、しっかりした脚取りで伸びてくれましたね。今日もしっかり走ってくれてこの先が楽しみです。(2日連続の重賞制覇について)1つ1つ大事に乗っていきたいと思います」
- プリモシーン
- (牝3、美浦・木村厩舎)
- 父:ディープインパクト
- 母:モシーン
- 母父:Fastnet Rock
- 通算成績:3戦2勝
- 重賞勝利:
- 18年フェアリーS(G3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/7(金) 小倉でも吹雪が、、【高田潤コラム】
- 2025/2/7(金) 巻き返しへ!東京新聞杯はジュンブロッサムに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/7(金) 落馬乗り越え復活!バリバリ乗る小倉競馬と"ジョッキー以外でやりたい仕事"【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/6(木) 【佐賀記念】肥前の地で見せた二枚腰!メイショウフンジンが悲願の重賞初制覇!
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】冬季限定!1回東京開催の「神ポジション」を取れる魅惑の1頭
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】先週は9番人気エイシンフェンサー推奨!メガヒット連発「虎の勝率」とは(PR)
- 2025/2/6(木) 雪予報を乗り切って絶好のコンディション【柴田大知コラム】
- 2025/2/7(金) 【きさらぎ賞】重賞最強データ!先週シルクロードS爆穴ワンツーの「部門1位」を獲得した激走候補