トピックスTopics
ドミナートゥスなど≪東京9・10・12R≫レース後のコメント
2018/10/21(日)
●10月21日(日)、4回東京7日目9Rでくるみ賞(芝1400m)が行なわれ、北村友一騎手騎乗の4番人気・ウィンターリリー(牝2、美浦・岩戸厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:23.7(良)。
2着には半馬身差で5番人気・イチゴミルフィーユ(牝2、美浦・林厩舎)、3着にはクビ差で1番人気・ミトロジー(牡2、美浦・尾関厩舎)が続いて入線した。
1着 ウィンターリリー(北村友一騎手)
「テンションが高い馬ですね。ゲートはしっかり出てくれて、頭数も少なかったのでハナへ行きました。ハナに行ってからはフワっと気が抜けて走ってくれました。精神面がしっかりしてくるといいと思います」
2着 イチゴミルフィーユ(伊藤工真騎手)
「ゲートの中でがたついたものの、上手に出てくれました。無理せず運べましたし、前回馬混みにいれた経験がいきましたね」
3着 ミトロジー(三浦皇成騎手)
「ゲートをボコっと出て位置が悪くなりましたが、ラストはいい脚を使ってくれました」
4着 マジカルリボン(柴山雄一騎手)
「ラストは脚色が同じになってしまいましたが、このメンバーでもよく頑張ってくれました。まだ気だけで走っているのでもっと良くなります」
5着 トーセンオパール(勝浦正樹騎手)
「もう少し脚を使ってくれると思ったのですが…前を射程に入れて競馬できましたが、終いは甘くなってしまいました。初めてづくしだった影響もあるのかもしれません」
●10Rで甲斐路ステークス(芝1800m)が行なわれ、北村友一騎手騎乗の1番人気・ドミナートゥス(牡3、栗東・宮本厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:48.8(良)。
2着には半馬身差で2番人気・レッドローゼス(牡4、美浦・国枝厩舎)、3着にはアタマ差で5番人気・ルネイション(牝5、美浦・栗田徹厩舎)が続いて入線した。
1着 ドミナートゥス(北村友一騎手)
「すごくいい内容で良かったです。乗りやすく、瞬発力比べにも対応してくれました。注文はないです。成長を感じました」
2着 レッドローゼス(蛯名正義騎手)
「今日はおとなしかったですね。道中もいい感じでしたし、盤石の形でしたが、上がりが速かったですね。頑張っていますし力は出してくれました、チャンスは来ますよ」
3着 ルネイション(三浦皇成騎手)
「展開待ちになってしまいますが、東京は合いますね。馬群の間から最後はいい脚を使ってくれました。上位は強かったですが、牝馬ながらよく頑張ってくれています」
4着 ビッシュ(大野拓弥騎手)
「ラスト100mの伸びは良かったですね。ブランクはありますが、力のあるところを見せてくれました」
5着 ウインファビラス(松岡正海騎手)
「もう少しペースを速くしても良かったかもしれませんね。馬は良くなっています」
●12Rで3歳上1000万(ダ1600m)が行なわれ、大野拓弥騎手騎乗の3番人気・バレッティ(セ4、美浦・久保田厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:37.4(良)。
2着には半馬身差で5番人気・ミッキーワイルド(牡3、栗東・安田隆厩舎)、3着には半馬身差で10番人気・メイショウノボサン(牡5、栗東・大橋厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたイダペガサス(牡3、美浦・高柳瑞厩舎)は4着に敗れた。
1着 バレッティ(大野拓弥騎手)
「本当にいいリズムで運べました。抜け出してもラストまでしっかり走れましたし、いい内容でした」
2着 ミッキーワイルド(北村友一騎手)
「返し馬からダートは問題なかったです。ゲートの出も良かったですし、ダートで脚をしっかり使ってくれましたね」
3着 メイショウノボサン(蛯名正義騎手)
「いい形でしたし、最後までよく伸びてくれています。久々の分もありましたが、最後差し返してくれたように力はありますね」
4着 イダペガサス(三浦皇成騎手)
「馬は更に良くなっていました。勝たないといけないレースでしたが、まだメリハリが足りないところがあります。良くなってきていますし、順調なら先々楽しみです」
5着 フクサンローズ(勝浦正樹騎手)
「力がある馬ですね。外に出したい馬で注文がつくところはありますが、脚はあります。馬群を割れるようになればこのクラスを突破できそうです」
6着 ジェイケイライアン(田中勝春騎手)
「うまく捌けないところもありもったいないレースになりました。久々の影響もありましたね」
7着 キャベンディッシュ(石川裕紀人騎手)
「この馬はハミを噛むところがあるので、後ろからジワっと乗りました。道中のリズムも良かったのですが、この流れでは厳しいですね」
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/3/29(土) 【日経賞】春の長距離王者へ名乗り!マイネルエンペラーが道悪の激戦を制す
- 2025/3/29(土) 【毎日杯】圧巻!ファンダムが豪快に突き抜け熱狂的なファンを増やす
- 2025/3/28(金) 【高松宮記念】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/3/28(金) 春のG1シリーズ開幕!!【高田潤コラム】
- 2025/3/28(金) ドバイ出発直前!次なる勝利を目指して中山へ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/3/28(金) 【高松宮記念】名手アンカツが熱視線!「6年ぶり良馬場」で浮上するスプリントG1新星候補
- 2025/3/28(金) 騎乗停止も成長の糧に!愛知杯など先週末の中京競馬の反省と収穫【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/3/27(木) 寒暖差に驚かされています【柴田大知コラム】