トピックスTopics
【天皇賞(秋)】17年ダービー馬レイデオロが堂々差し切り!ルメールは3週連続G1V
2018/10/28(日)

10月28日(日)、4回東京9日目11Rで第158回天皇賞(秋)(G1)(芝2000m)が行なわれ、C.ルメール騎手騎乗の2番人気・レイデオロ(牡4、美浦・藤沢和厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:56.8(良)。
2着には1馬身1/4差で4番人気・サングレーザー(牡4、栗東・浅見厩舎)、3着にはハナ差で6番人気・キセキ(牡4、栗東・中竹厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたスワーヴリチャード(牡4、栗東・庄野厩舎)は10着に敗れた。ダンビュライトは放馬の影響で取り消しとなった。
1番人気スワーヴリチャードは出遅れ。注目の逃げ馬は、外から行く気を見せたキセキ。これにヴィブロス、アルアイン、ステファノスが先行集団。少し離れてミッキーロケット、間隔をあけてレイデオロ、もうひと間隔あけてサングレーザーが続く。後方集団にはブラックムーン、サクラアンプルール、スワーヴリチャード、マカヒキ、最後方にアクションスターという隊列。
前半1000mが59.4秒と締まった展開で、逃げるキセキが勢い良く直線へ。他の先行馬は付いていけず、中団から外に持ち出したレイデオロやサングレーザーが伸びてくる。キセキもしぶとく粘るが、ゴール寸前で2頭に交わされ、レイデオロが先頭でゴールイン。サングレーザーもレイデオロとの差は詰められなかった。
勝ったレイデオロは17年ダービー馬。半弟は18年セントライト記念(G2)で2着のレイエンダ。近親には12年帝王賞(Jpn1)など重賞4勝のゴルトブリッツなど活躍馬多数。18年は明け初戦の京都記念(G2)で2着、ドバイシーマクラシック(G1)で4着と勝ち切れずにいたが、前走のオールカマー(G2)で約1年ぶりの勝利を挙げると、今回の天皇賞(秋)(G1)で連勝を決めた。馬主は有限会社キャロットファーム、生産者は安平町のノーザンファーム。
1着 レイデオロ(ルメール騎手)
「天皇賞は初めて勝つことができました。2着ばかりでしたが、今回はチャンスがあると思っていました。コンディションは完璧で、レースも完璧でしたね。ずっといい気持ちで運ぶことができました。ちょうどいいペースで、とてもリラックスしていましたね。ずっとスムーズに運べました。キセキはいい馬なのでマークして運んで、直線では長い脚を使って頑張ってくれました。素晴らしい馬に乗せていただいているので、また頑張ります」
- レイデオロ
- (牡4、美浦・藤沢和厩舎)
- 父:キングカメハメハ
- 母:ラドラーダ
- 母父:シンボリクリスエス
- 通算成績:11戦7勝
- 重賞勝利:
- 18年天皇賞(秋)(G1)
- 18年オールカマー(G2)
- 17年東京優駿(G1)
- 17年神戸新聞杯(G2)
- 16年ホープフルS(G2)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/1(水) 【日本テレビ盃】これが日本ダート界のエース!フォーエバーヤングが復帰戦でV
- 2025/10/1(水) 【京都大賞典】秋の大一番を見据えたドゥレッツァが菊以来の白星を狙う!
- 2025/9/30(火) 【白山大賞典】前走から中9日!ジャスパーロブストが金沢の地で初重賞制覇!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】これぞ競馬の美しさ!ウインカーネリアン・三浦皇成騎手共にG1初制覇!
- 2025/9/27(土) 【シリウスS】兄も輝いた舞台で弟も輝く!ホウオウルーレットが重賞初制覇!
- 2025/9/29(月) 【2歳馬情報】"地方の雄"の血筋!川崎記念覇者の半妹など良血馬がデビュー!
- 2025/9/27(土) 【スプリンターズS】ベテラン騎手の魅せる騎乗で波乱の歴史はまだまだ続く!
- 2025/9/28(日) 【スプリンターズS】元ジョッキーが断言!穴は枠に恵まれたアノ馬!