トピックスTopics
【天皇賞・春】常識にとらわれるな!超小型の牝馬メロディーレーンが「買い」の理由
2020/5/2(土)
![大舞台に臨むメロディーレーン](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/202005/200502_topi.jpg?1588389784)
大舞台に臨むメロディーレーン
天皇賞・春(G1、京都芝3200m)で屈強な男馬に混じり、紅一点で参戦するメロディーレーン(牝4)。JRA史上最少体重(338キロ)での勝利でファンの注目を集め、昨年の菊花賞では牡馬相手に55キロを背負って5着と大健闘しました!
前走の阪神大賞典(G2、芝3000m)でも、勝ったユーキャンスマイルから0秒4差の5着。あと少しで馬券内という見せ場を作りました。
今回は、斤量が前走の53キロから3キロ増となる56キロ。「いくら何でも牡馬相手に定量戦のG1では……」というのが世間の見立て。
しかし、本当にそうでしょうか?
天皇賞・春では前年の菊花賞で好走した4歳馬がとにかく来るんです!過去5年で『前年の菊花賞1~5着馬』の成績は[2-1-2-6]で勝率18.1%、連対率27.2%、複勝率45.4%!
今年の天皇賞・春に参戦してきた『前年の菊花賞1~5着馬』はメロディーレーン1頭のみ。また、前年菊花賞の最先着馬に限定すると[2-0-2-0]と馬券率100%です!
19年1着フィエールマン ←18年菊花賞1着
18年3着クリンチャー ←17年菊花賞2着
17年3着サトノダイヤモンド ←16年菊花賞1着
16年1着キタサンブラック ←15年菊花賞1着
2019年は菊花賞で掲示板に載った馬同士のワンツー決着となり、勝ったフィエールマンは前年菊花賞の最先着馬。2着グローリーヴェイズはメロディーレーンと同じ菊花賞5着馬でした。
メロディーレーンの祖父にあたるステイゴールドも、1998年の天皇賞・春では馬体重418キロで10番人気の低評価を覆して2着に激走しました。これまでの実績や血統面から長距離適性は証明済み。菊花賞5着を上回る大躍進があっても驚けません!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/7(金) 小倉でも吹雪が、、【高田潤コラム】
- 2025/2/7(金) 巻き返しへ!東京新聞杯はジュンブロッサムに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/7(金) 落馬乗り越え復活!バリバリ乗る小倉競馬と"ジョッキー以外でやりたい仕事"【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/6(木) 【佐賀記念】肥前の地で見せた二枚腰!メイショウフンジンが悲願の重賞初制覇!
- 2025/2/8(土) 【東京新聞杯】驚異の馬券率8割!「R.キング騎手サクラトゥジュール」が激アツの理由
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】冬季限定!1回東京開催の「神ポジション」を取れる魅惑の1頭
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】先週は9番人気エイシンフェンサー推奨!メガヒット連発「虎の勝率」とは(PR)
- 2025/2/6(木) 雪予報を乗り切って絶好のコンディション【柴田大知コラム】