トピックスTopics
【川崎記念】オメガパフュームで鉄板!? 地方競馬マスターの最終結論&穴馬を発表!
2021/1/26(火)

東京大賞典3連覇を成し遂げたオメガパフューム
1月27日(水)、川崎競馬場で川崎記念(Jpn1、ダ2100m)が行われます!
2021年最初の地方交流G1。JRAからはオメガパフューム、ダノンファラオ、デルマルーヴルなどが出走予定です。
例年よりはJRA出走馬のレベルが落ちる今回、南関東勢にもチャンスはあるのか!? 地方競馬マスターの佐藤ワタルさんが出走馬を徹底分析して、的中にぐっと近づく攻略法をお伝えします!
【主なJRA所属馬】
◆オメガパフューム
実績最上位はこの馬。大井2000mをめっぽう得意とし、東京大賞典で3連覇を成し遂げた。勝ち鞍は右回りに集中しており、左回りに変わるのがカギ。それでも小回り浦和のJBCクラシックで猛然と差して2着になるなど、以前ほどの苦手意識はない。
◆ダノンファラオ
昨年のジャパンダートダービーの勝ち馬。淀みない流れを2番手で追走すると、直線で前を行くダイメイコリーダを競り落として粘り込んだ。パワーあふれる馬で重たい砂も苦にしない。
◆デルマルーヴル
ジャパンダートダービーでクリソベリルの2着のある馬。勝ち味に遅いが相手なりに走れる馬で、昨年もマーキュリーC、日本テレビ盃ともに2着。コースを問わない器用さは魅力だ。
【主な南関東所属馬】
◆カジノフォンテン
3歳春までは気性面の難しさを露呈していたものの、3歳秋に本格化。圧倒的な力を見せて条件戦を勝ち上がった。スローペースのほうがいいタイプで、得意の流れだった東京大賞典でも2着。最内枠から好位を確保できるかがポイント。
◆タービランス
8歳馬ではあるものの、以前に比べて気性が格段に成長。元々器用な馬で、小回りの立ち回りも上手く、レースセンスも高い。川崎の小回り2100mで持ち前の器用さを活かせば通用していい。
◆ミューチャリー
昨年の川崎記念やJBCクラシックで4着まで来ているように、実力は南関東ではトップクラス。以前は気難しい面を見せていたものの、歳を重ねて競馬の内容が良くなってきている。右回りのほうが走るだけに、左回りがカギとなる。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】土曜は穴馬券量産!暑い暑い新潟で熱々ホットな「絶好調ジョッキー」に注目
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】ここは俺の出番!このレースで無類の強さを発揮する「新潟芝1600mマスター」
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭
- 2025/7/26(土) 【東海S】ハイペース上等!激流ダート短距離重賞で輝く「砂のツインターボ」
- 2025/7/25(金) 今年の12勝目を挙げることが出来ました!!【高田潤コラム】
- 2025/7/25(金) 夏休みスペシャル!永島まなみのおしゃべりクッキング・夏野菜カレー編【永島まなみ騎手コラム】