トピックスTopics
【七夕賞】ただいま3連覇中!毎年馬券になる『激走ポジション』から突き抜ける馬は!?
2021/7/9(金)
福島競馬場を得意とするヴァンケドミンゴ
小回りコースで行われる七夕賞(G3、福島芝2000m)は、「逃げ・先行馬が有利」だと思っていませんか?
その『固定観念』は危険です!
毎年同じ条件で行われる重賞レースでは、ペースや馬場状態に関係なく『激走ポジション』が存在します。
上位人気馬が総崩れとなった先週のラジオNIKKEI賞でも、『激走ポジション』として紹介した「3コーナーで1~3番手」にいた人気薄が波乱の立役者となりました。
七夕賞では各馬の先行意識が強くなり、前半からハイペースになりやすいのが特徴。直線は292mと短くても、ラジオNIKKEI賞とは違って必ずしも「逃げ・先行馬が有利」とは言えません。
ただし、開幕2週目で馬場は綺麗な状態。4コーナーで10番手より後方から直線だけで差し切るのは至難の業です。
そんな七夕賞で注目したいのが「2コーナーで9番手より後方」にいながら「4コーナーを1~6番手」で回ってきた馬。
いわゆる「マクり」がハマりやすいレースなんです!
▼「マクり」に該当した好走馬(過去5年)
16年2着 ダコール(5人気)
17年3着 ソールインパクト(7人気)
18年1着 メドウラーク(11人気)
18年2着 マイネルサージュ(4人気)
19年1着 ミッキースワロー(3人気)
19年2着 クレッシェンドラヴ(2人気)
20年1着 クレッシェンドラヴ(3人気)
20年3着 ヴァンケドミンゴ(6人気)
上記の8頭はすべて、上がり3ハロン1~3位をマークしていました。3コーナーあたりから加速して先頭集団に取り付き、ゴールまで長くいい脚を使った証拠です。
重要な共通点がもう1つ。この馬たちは、過去にもコーナー4つのコースで「マクる競馬をして勝利」もしくは「重賞で連対」した実績を有していました。
今年の出走馬で、以上の条件に合致するのは……
ヴァンケドミンゴ
クレッシェンドラヴ
スカーフェイス
プレシャスブルー
すでに七夕賞で好走実績のあるクレッシェンドラヴ、ヴァンケドミンゴはもちろん該当。格上挑戦のスカーフェイスや、大敗後のプレシャスブルーも侮れない存在といえそうです!(コース適性分析班・大宮)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/1/31(金) 【シルクロードS】現在3連勝中!京都開催時の「激アツ条件」に合致した激走候補
- 2025/1/31(金) 【根岸S】アメリカJCCは2着マテンロウレオ推奨!年明けから4週続けてズバリの神予想は必見(PR)