トピックスTopics
【東京大賞典】鉄板級!? 地方G1だからこそ狙える超強力な軸馬候補が出現!
2021/12/29(水)
空前絶後、東京大賞典4連覇の大記録に挑むオメガパフューム
12/29(水)、大井競馬場で行われる東京大賞典(G1、ダ2000m)には、毎年のように該当馬が馬券に絡む「好走馬の法則」があります。
これはスゴいですよ? 昨年もとにかく馬券になる!地方ダートG1で鉄板級の軸馬候補!の記事で紹介した、オメガパフュームが同レース三連覇を達成!
もはや「地方交流G1の必勝法」と表現しても差し支えないでしょう。過去に東京大賞典で3着以内に入ったことがある『リピーター』を狙うだけでOKなんです!
▼東京大賞典で複数回好走した馬(過去10年)
18年1着 オメガパフューム(3人気)
→19年1着(2人気)→20年1着(1人気)
17年3着 ケイティブレイブ(1人気)
→18年3着(2人気)
15年1着 サウンドトゥルー(3人気)
→16年3着(2人気)→17年2着(2人気)
14年2着 コパノリッキー(2人気)
→17年1着(3人気)
13年1着 ホッコータルマエ(1人気)
→14年1着(1人気)→15年2着(1人気)
11年2着 ワンダーアキュート(3人気)
→12年3着(1人気)→13年2着(2人気)→15年3着(6人気)
ご覧のとおり、驚異的な確率で『リピーター』が馬券に絡んでいるのが、お分かりいただけたと思います。
今年は同レース四連覇の偉業に挑むオメガパフュームはもちろんのこと、2019年の2着馬ノンコノユメもリピーターに該当。
芝レースと違いダートを主戦場とする馬は息長く活躍する傾向があり、11年2着、12年3着、13年2着と3年続けて好走、1年開いて15年も3着に入ったワンダーアキュートも、当時9歳での激走でした。
「高齢馬だから……」と安易に評価を下げるのは早計です。リピーターレースの東京大賞典なら大駆けがあっても驚けませんよ!(データ分析班・西谷)
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!



