トピックスTopics
【アンタレスS】ワンツー決着の期待大!?毎年のように好走する「激走ポイント」を満たした2頭
2022/4/17(日)
激走ポイントを満たしたケイアイパープル
今週は阪神競馬場でアンタレスステークス(G3、ダ1800m)が行われます。
昨年のアンタレスSではとにかく馬券になる『穴馬の条件』を満たした注目の1頭の記事で推奨したロードブレスが6番人気で3着に激走!今年もデータ該当馬には注意が必要です。
アンタレスSで注目すべきポイントはズバリ「距離短縮馬」です!
▼前走距離別成績(過去5年)
今回延長[0- 0- 0- 8]複勝率 0.0%
同距離 [1- 2- 4-37]複勝率15.9%
今回短縮[4- 3- 1-20]複勝率28.6%
今回延長[0- 0- 0- 8]複勝率 0.0%
同距離 [1- 2- 4-37]複勝率15.9%
今回短縮[4- 3- 1-20]複勝率28.6%
過去5年で「距離短縮馬」が4勝。18年~20年には3年連続でワンツー決着を果たしていました。
阪神コースは向正面から緩い下り坂になっているため、早めにペースが上がりやすいのが特徴。
しかも、最後の直線には急坂が待ち受けているため、タフな展開になりがち。よって、前走で長い距離を使っていた、スタミナ豊富な「距離短縮馬」の活躍が目立っているのでしょう。
さらに「距離短縮馬」の中で「前走重賞1~2着馬」に限ると[2-3-0-4]複勝率55.6%まで上昇!
▼「距離短縮馬」で「前走重賞1~2着」だった馬(過去5年)
20年1着ウェスタールンド(3人気)
→前走 ダイオライト記念2着
20年2着アナザートゥルース(7人気)
→前走 ダイオライト記念2着
19年2着グリム(2人気)
→前走 名古屋大賞典1着
18年1着グレイトパール(1人気)
→前走 平安S1着
18年2着ミツバ(3人気)
→前走 名古屋大賞典2着
20年1着ウェスタールンド(3人気)
→前走 ダイオライト記念2着
20年2着アナザートゥルース(7人気)
→前走 ダイオライト記念2着
19年2着グリム(2人気)
→前走 名古屋大賞典1着
18年1着グレイトパール(1人気)
→前走 平安S1着
18年2着ミツバ(3人気)
→前走 名古屋大賞典2着
前走重賞で好走=地力のある証拠。距離短縮馬の中でも、好走率の高さに繋がっていると言えます。
今年の出走馬の中で「距離短縮馬」で「前走重賞1~2着馬」だった馬はオメガパフュームとケイアイパープルの2頭。
ワンツー決着も期待したいところですが、特にケイアイパープルは今回より距離の長い交流重賞で3戦連続連対中!持続力と地力の高さを見せています。近3走でつちかったスタミナは一級品だけに、馬券で狙って面白い1頭といえそうです!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






