トピックスTopics
【ローズS】過去5年で連対率は100%!今年も「絶好ポジション」から意外な馬が突き抜ける!?
2022/9/17(土)

先行力のあるパーソナルハイ
今年もローズステークス(G2)は中京芝2000mでの開催です。
中京競馬場の特徴は最後の直線が412.5mと長いこと。ローカル場では新潟外回りコースに次ぐ長さがあるので「差し・追い込み馬に有利だろう」と思っている方も多いのではないでしょうか!?
ところが、ローズSはちょっと違います。
中京と同様に、直線が長い「阪神外回り芝1800m」で行われていた19年以前も含めて、過去5年の好走馬を振り返ると「4コーナー1~2番手」で回った馬が必ず1頭は馬券に絡んでいるんです!
17年2着 カワキタエンカ(6人気)
→4コーナー1番手
18年1着 カンタービレ(5人気)
→4コーナー1番手
19年2着 ビーチサンバ(6人気)
→4コーナー1番手
20年1着 リアアメリア(3人気)
→4コーナー2番手
21年2着 エイシンヒテン(12人気)
→4コーナー1番手
→4コーナー1番手
18年1着 カンタービレ(5人気)
→4コーナー1番手
19年2着 ビーチサンバ(6人気)
→4コーナー1番手
20年1着 リアアメリア(3人気)
→4コーナー2番手
21年2着 エイシンヒテン(12人気)
→4コーナー1番手
昨年も『過去5年で勝率100%!イメージとは真逆の「激走ポジション」から突き抜ける馬は!?』のコラムで紹介したエイシンヒテンが12番人気で2着に粘りこみました!
ローズSで逃げ・先行馬が馬券に絡みやすい、大きな理由は2つ。まず1つ目は「馬場状態がいい」ことが挙げられるでしょう。まだ2週目で使い込んでいないことに加えて、9月は通常よりも時計が速くなりやすい「オール野芝」での開催ですから、なおのこと先行馬が有利な馬場になっています。
もう1つは、ローズSが秋華賞トライアルでどの馬も「権利獲り」に徹するので、ペースが上がりづらい=前有利の展開になりやすい点が挙げられます。
今年は比較的、先行馬が多いメンバー構成ですが、やはり逃げ・先行タイプは注意が必要でしょう。中でも注目しておきたいのはパーソナルハイ。
過去5年で馬券になった5頭のうち、3頭が該当していた「前走オークス組」で、オークスでも16着と大敗こそしましたが、序盤から2番手に付けて見せ場を作りました。フローラSでも逃げて2着に入っており、重賞でも既に通用済みの脚力をココで再度、見せつけてくれるのではないでしょうか!?
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬