トピックスTopics
【ジャパンカップ】現在3連勝中!アンカツ「自信の本命」と「隠し玉外国馬」とは?
2022/11/26(土)

天皇賞・秋で3着に食い込んだダノンベルーガ
秋のG1予想も絶好調!G1レース通算22勝の名騎手アンカツこと安藤勝己さんが、ジャパンカップ(G1、東京芝2400m)を元ジョッキーの視点から鋭く予想します!
☆ポイント☆
- 出走馬とレースレベル
いきなり結論から書くと、このメンバーならシャフリヤールとダノンベルーガが抜けとる。
ジャパンCは過去10年で前走天皇賞・秋組が6勝。「ジャパンC→有馬記念」と続く秋の芝中~長距離G1の王道ローテやで、しかも直近3年は19年スワーヴリチャード、20年アーモンドアイ、21年コントレイルと3連勝中や。
▼前走天皇賞・秋組のJC成績(過去10年)
[6-2-7-38]複勝率28.3%
[6-2-7-38]複勝率28.3%
特に今年は凱旋門賞に遠征したタイトルホルダーやドウデュースが不在。天皇賞・秋を勝ったイクイノックスは有馬記念、同2着パンサラッサ、同4着ジャックドールは香港Cへ向かうで、目ぼしいところはシャフリヤールとダノンベルーガの2頭しかおらん。
例年と比べて相当メンバーが小粒やから、なおさら王道路線の前走天皇賞・秋組が有利に働くと違うか?
馬券的に注目は日本馬の2番手グループと、4頭出走する外国馬の力関係やろ。個人的にヴェラアズールとヴェルトライゼンデは、どっちも鞍上(ムーア&レーン)のせいで過剰人気しとる気がしてならん。
それなら最近のジャパンCで外国馬は全く通用しとらんとはいえ、今年に限ってはチャンスがあるかも分からん。俺が秘かに狙っている外国馬も内目の良い枠に入ったし、この馬が馬券に絡めばシャフリヤールとダノンベルーガが来てもエエ配当になると思うで。
(元JRA騎手)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬