トピックスTopics
【エリザベス女王杯】馬券率50%超え!京都芝2200mで鉄板級の本命馬
2023/11/9(木)

14年エリザベス女王杯を勝ったラキシス
注目重賞の傾向を各項目に分けて徹底深掘り!
エリザベス女王杯(G1、京都芝2200m)の重賞ランキング、「騎手部門」を発表します。
先週の競馬で最も目立っていた騎手は?と言われれば、やはり土日のうち重賞含む11レースで勝利を挙げたJ.モレイラ騎手でしょう。トップジョッキーの多くが海外遠征で不在となった週、改めてジョッキーの重要性を実感したファンの方も多いのではないでしょうか。
狙える騎手の情報を、今週も忘れずチェックしていきましょう!
▼京都芝2200m騎手別成績
(集計期間18年1月6日~23年11月5日)
第1位 川田将雅[5-3-5-12]
勝率20.0% 複勝率52.0%
第2位 和田竜二[3-0-2-19]
勝率12.5% 複勝率20.8%
第3位 岩田康誠[2-3-3-17]
勝率 8.0% 複勝率32.0%
(※レース参戦の騎手に限る)
(集計期間18年1月6日~23年11月5日)
第1位 川田将雅[5-3-5-12]
勝率20.0% 複勝率52.0%
第2位 和田竜二[3-0-2-19]
勝率12.5% 複勝率20.8%
第3位 岩田康誠[2-3-3-17]
勝率 8.0% 複勝率32.0%
(※レース参戦の騎手に限る)
第1位は川田将雅騎手で、複勝率はなんと50%超えと驚異的な成績!エリザベス女王杯も2014年にラキシスで制しています。
騎乗するハーパーとはクイーンC以来の再タッグ。今年の牝馬三冠路線を盛り上げた立役者が、名手とともに悲願のタイトル奪取を誓います。
第2位は和田竜二騎手。実は京都芝でのランクインが多い、いわば「京都巧者」である騎手の一人です。そんな和田竜二騎手は人気薄が予想されるローゼライトに騎乗。淀のベテランがどのようなレースを組み立てるのか、要注目です。
第3位は岩田康誠騎手。18年には伏兵クロコスミアを駆り、名牝リスグラシューと一騎打ちを演じました。騎乗するイズジョーノキセキは1年以上勝ちから遠ざかってはいますが、重賞で大穴を空けた経験もある馬。鞍上が鞍上だけに一発の大駆けに注意です!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬