トピックスTopics
【NHKマイルC】ジャンタルマンタル外枠は好材料!「絶好ポジション」から浮上した展開注目馬
2024/5/5(日)

シンザン記念を勝っているノーブルロジャー
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
先週の天皇賞・春(G1)も本命候補テーオーロイヤルが完勝!
今週はNHKマイルカップ(G1、東京芝1600m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
- <1>前々を意識して引き締まった流れに
- <2>東京マイルはスピード&パワーが必須
逃げ候補は、前走の良いイメージがある⑰ユキノロイヤルか上手くゲートを出た時の⑨キャプテンシー。これに②ノーブルロジャーや④イフェイオン、⑤ボンドガール、⑯ジャンタルマンタル辺りが先行集団を形成。
東京芝1600mは、向正面と最後の直線が長く、コーナーもとても緩やかでスピードが出やすいコース。純粋なスピード能力はもちろん、そのスピードを最後まで維持するためのパワー、馬力が必要です。
良馬場ですから基本的には前付けできることが理想。マイル戦は序盤のポジション争いでゴチャっとするので、そこで揉まれ過ぎない立ち回りができそうな馬も魅力的に見えてきますね。より良いポジションを取ろうと平均やや速めのペースで推移します。
G1特有のハードな展開を我慢し切った先に栄冠が待っています。直線入口で「先行集団」が絶好ポジションとなります。

[絶好ポジション本命候補] ⑯ジャンタルマンタル
スピードもパワーも切れ味も備えており、安定した先行力があることでそれらを無駄なくレースで発揮できています。
ゴチャつくことなく自分のリズムで好きなポジションを取れる外枠を引けたのも好材料です。同じ川田騎手でこのレースを勝利した2022年のダノンスコーピオンと似たイメージを思い描いています。
皐月賞であれだけ積極的に動いたのは、川田騎手が距離不安を感じさせた上でダービーではなくコッチで乗りたかったからでは?と元騎手の目線でピンと来ました。あの4コーナーで前を掴まえに行った時の切れ味は、動き出しを我慢することで東京でも使えます。
馬体には張り、柔らかみがあって皐月賞の疲れは感じさせません。
[展開注目馬] ②ノーブルロジャー
どこからでも運べる自在性があるのはいいですね。決め手勝負よりもバテない持ち味を生かしたいタイプ。馬体に張りがあってここでも引けを取らないパワーを持っています。
良馬場での内目・番手付けは理想的なポジションですから、ロスなく運んであっと言わせる粘り込みがあってもいいですよ!
(元JRA騎手)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/27(日) 【訃報】牝馬3冠リバティアイランド(牝5)、死去
- 2025/4/27(日) 【クイーンエリザベス2世カップ】やはり強いダービー馬!タスティエーラが海外G1初制覇!
- 2025/4/27(日) 【マイラーズC】充実期!ロングランが内目から突き抜け重賞連勝!
- 2025/4/27(日) 【フローラS】樫の舞台の切符掴む!カムニャックが重賞初制覇!
- 2025/4/27(日) 【天皇賞・春】3つの視点で有力馬を斬る!格付けバトルで見えた「本当に買うべき馬」
- 2025/4/28(月) 【3歳馬情報】リバティアイランドの妹が負けられない一戦に挑む!
- 2025/4/26(土) 【青葉賞】3戦3勝でダービーへ!エネルジコが初重賞制覇!
- 2025/4/26(土) 【マイラーズC】メルマガ限定「ワケアリ推奨馬」を特別公開!前走不利から逆襲狙う推奨馬とは?