トピックスTopics
【函館記念】5年続けて好走中!荒れるハンデ重賞の「激走パターン」に合致した穴馬
2024/7/12(金)
2年連続函館記念で好走したバイオスパーク
函館記念(G3、函館芝2000m)など北海道シリーズの舞台となる函館と札幌は、本州の競馬場とは芝質が異なる『洋芝』で行われます。
一般的に洋芝は寒さに強く、保湿性が高いのが特徴。そのため本州の競馬場と比べてパワーを要する傾向があり、その中でも函館最終週に行われる函館記念では、時計がかかる馬場を得意にしている『洋芝巧者』が毎年のように激走!
直近5年の1~3着馬15頭のうち半数を超える9頭に、函館及び札幌で好走経験がありました。
●23年
2着 ルビーカサブランカ(4人気)
3着 ブローザホーン(2人気)
●22年
2着 マイネルウィルトス(1人気)
●21年
1着 トーセンスーリヤ(2人気)
3着 バイオスパーク(12人気)
●20年
2着 ドゥオーモ(13人気)
3着 バイオスパーク(3人気)
●19年
1着 マイスタイル(1人気)
2着 マイネルファンロン(9人気)
有力馬だけでなく人気薄の激走も目立ちます。2020年の3着馬で、翌21年3着バイオスパーク(12人気)は本州の競馬場で走った直近3戦で「10→11→9着」と大敗続き。ところが得意の洋芝に替わってガラリ一変して激走しました。
また上記で紹介した9頭中5頭は、「函館or札幌芝2000mで勝利経験」があったのもポイント。同じ距離の洋芝コースで実績を残している馬が狙い目となります。
そして今年、「函館or札幌芝2000mで勝利経験」がある馬は、下記の5頭です。
アケルナルスター
サンストックトン
トップナイフ
ハヤヤッコ
マイネルクリソーラ
いずれも大駆けが期待できる伏兵や穴馬候補ばかりも、強いて1頭イチ押しを挙げれば函館札幌では過去6戦して[2-1-1-2]複勝率60%を誇るアケルナルスターでしょうか。
昨夏の北海道シリーズでも函館札幌で2戦2連対。その後は本州の競馬場で出走した2戦とも着外に敗れるも、前走函館の巴賞では3着に好走しました。函館記念の激走パターンに合致しており、得意の洋芝コースを味方に上位好走があっても驚けません!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






