トピックスTopics
【キーンランドC】人気薄でも関係なし!馬券率5割の「シンプル予想」で出現する伏兵
2024/8/25(日)
重賞初制覇を狙うゾンニッヒ
8月25日(日)に行われるキーンランドカップ(G3、札幌芝1200m)には、非常にシンプルな方法で狙いを絞ることのできる方法があります。
百聞は一見に如かず。まずはこちらをご覧ください。
▼キーンランドC「上がり3ハロン」別成績
1位 [5-2-0- 4]複勝率63.6%
2位 [0-2-3- 7]複勝率41.7%
3位 [1-2-0- 8]複勝率27.3%
5位~[4-4-7-105]複勝率12.5%
(※過去10年)
1位 [5-2-0- 4]複勝率63.6%
2位 [0-2-3- 7]複勝率41.7%
3位 [1-2-0- 8]複勝率27.3%
5位~[4-4-7-105]複勝率12.5%
(※過去10年)
ご覧の通り、「上がり1位の馬」が過去10年で計5勝、複勝率も6割超えと圧倒的です。
キーンランドCが行われる札幌芝コースは起伏がほとんどないのが特徴。レース中に急坂などの影響で失速することがないため、速い脚を最後まで長く使い続ける能力が必要となります。
そのため、狙い方も至ってカンタン。「前走上がり1~2位で連対」していた馬がチャンスです!
▼キーンランドC「前走上がり1~2位で連対」
[2-4-2-8]複勝率50%
23年2着 シナモンスティック(8人気)
→前走UHB賞上がり2位1着
22年2着 ウインマーベル(2人気)
→前走葵S上がり2位1着
20年2着 ライトオンキュー(2人気)
→前走UHB賞上がり2位1着
19年3着 リナーテ(3人気)
→前走UHB賞上がり2位1着
15年1着 ウキヨノカゼ(8人気)
→前走TVh杯(1600万下)上がり1位1着
14年1着 ローブティサージュ(3人気)
→前走函館スプリントS上がり1位2着
(※過去10年)
[2-4-2-8]複勝率50%
23年2着 シナモンスティック(8人気)
→前走UHB賞上がり2位1着
22年2着 ウインマーベル(2人気)
→前走葵S上がり2位1着
20年2着 ライトオンキュー(2人気)
→前走UHB賞上がり2位1着
19年3着 リナーテ(3人気)
→前走UHB賞上がり2位1着
15年1着 ウキヨノカゼ(8人気)
→前走TVh杯(1600万下)上がり1位1着
14年1着 ローブティサージュ(3人気)
→前走函館スプリントS上がり1位2着
(※過去10年)
該当馬は過去10年で16頭とさほど多くはありませんが、出走してきた場合は半数の8頭が馬券になるなどハイアベレージ。また1番人気馬ではないことも興味深いポイントで、昨年は8番人気が2着に入りました。
さて今年、「前走上がり1~2位で連対」した馬は以下の3頭のみ。
ゾンニッヒ
→前走しらかばS上がり1位1着
ナムラクレア
→前走高松宮記念上がり1位2着
モリノドリーム
→前走青函S上がり2位タイ1着
好走率の高さからは上記3頭をボックス買いしても面白いところですが、あえて1頭をピックアップするならゾンニッヒでしょう。昨年2着シナモンスティックはじめ多くの該当馬は前走札幌で速い上がりをマークしており、積極的に狙ってみたい1頭です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!
- 2025/11/7(金) アルゼンチン共和国杯は初タイトルが懸かるホーエリートに騎乗!【戸崎圭太コラム】






