トピックスTopics
【日経賞】春の長距離王者へ名乗り!マイネルエンペラーが道悪の激戦を制す
2025/3/29(土)
接戦をものにしたマイネルエンペラー
3月29日(土)、3回中山1日目11Rで第73回日経賞(G2)(芝2500m)が行なわれ、丹内祐次騎手騎乗の2番人気・マイネルエンペラー(牡5、栗東・清水久厩舎)が道中3番手を追走すると、早めに前に並びかけて押し切り優勝した。勝ちタイムは2:36.1(稍重)。
2着にはクビ差で5番人気・チャックネイト(セ7、美浦・堀厩舎)、3着にはクビ差で1番人気・アーバンシック(牡4、美浦・武井厩舎)が続いて入線した。
勝ったマイネルエンペラーは半兄に新潟記念を勝ったマイネルファンロン、全姉にオークスを勝ったユーバーレーベンがいる血統。2走前にデットーリ騎手を背に3勝クラスを突破すると、前走の日経新春杯は3着だった。
馬主は株式会社サラブレッドクラブ・ラフィアン、生産者は新冠町のビッグレッドファーム。
1着 マイネルエンペラー(丹内祐次騎手)
「初めての騎乗でしたが、乗りやすいと聞いていたので特に不安はありませんでした。4コーナーで先頭かいつでも動ける位置に行こうと思っていましたが、思ったよりも前の位置が取れたので、問題なく運べました。こういう力のいる馬場は得意だと思います。力もつけていると思うので、これからもっと上のところでも勝負になると思います。次の騎乗依頼をキリンさんになって待っています」
3着 アーバンシック(ルメール騎手)
「いい競馬をしてくれました。休み明けでこういう馬場は大変だったと思います。よくきてくれたけど、馬場は重かったですね。今日は休み明けだったし、もっと体力が必要。落ち着いていたし最後も伸びたので、これからに向けては全然問題ないです」
4着 リビアングラス(松山弘平騎手)
「大外枠はこの馬にとっては良かったし、1コーナーでは馬場のいいところを通れて道中リズムよく運べました。2週目に入ってからは、トビの大きな馬なので走りづらいところもありました。それでも最後まで頑張ってくれました」
5着 マイネルクリソーラ(菅原明良騎手)
「この馬場でもしぶとく脚を使ってくれました。もう少し強気に行っても良かったかもしれません」
6着 ヴェルミセル(津村明秀騎手)
「牝馬でよく頑張ってくれた。馬場は大丈夫。牝馬同士ならもっと大きな舞台でも」
7着 マイネルウィルトス(横山武史騎手)
「9歳馬でもよく頑張ってくれている。若かったときはもう一踏ん張りできたかもしれないが、今日も最後まで頑張ってくれている。この年でも頑張ってくれていて頭の下がる思いです」
8着 マテンロウレオ(昆貢調教師)
「馬場がこれだけ悪いと無理ですね。スピード競馬がいい。ずっとハミに頼る形になっていた。仕方ない。これも競馬ですね」
- マイネルエンペラー
- (牡5、栗東・清水久厩舎)
- 父:ゴールドシップ
- 母:マイネテレジア
- 母父:ロージズインメイ
- 通算成績:20戦5勝
- 重賞勝利:25年日経賞
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






