トピックスTopics
【フェアリーS】ビービーバーレルが逃げ切って中舘師が重賞初V
2016/1/11(月)
1月11日(月)、1回中山4日目11Rで第32回フェアリーS(G3)(芝1600m)が行なわれ、石橋脩騎手騎乗の3番人気・ビービーバーレル(牝3、美浦・中舘厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:34.3(良)。2着には1馬身3/4差で10番人気・ダイワドレッサー(牝3、美浦・鹿戸雄厩舎)、3着には3/4馬身差で7番人気・ダイワダッチェス(牝3、美浦・菊沢厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたリセエンヌ(牝3、栗東・荒川厩舎)は7着に敗れた。
3枠の2頭が好ダッシュを決め、ビービーバーレルがダイワダッチェスを制してハナを主張。クードラパンが行きたがる格好で3番手。その後ろで少しゴチャつく場面も見られたが、ハマヒルガオ、ダイワドレッサーはそれをうまく捌いて好位に取り付く。コパノマリーン、シーブリーズラブはちょうど中団、1番人気のリセエンヌは後ろから5番手でジックリと脚を溜める。
4コーナーを迎えても隊列は大きな変動はなく、ビービーバーレルが先頭で直線へ。番手に付けていたクードラパンがこれを交わしにかかるが、逃げるビービーバーレルの脚色は衰えず、代わって外からダイワドレッサーが2番手に浮上。更に内からダイワダッチェスも迫るが、ビービーバーレルには及ばず、人気拮抗の大混戦は3番人気のビービーバーレルが逃げ切って幕を閉じた。
勝ったビービーバーレルは、開業2年目となる中舘英二調教師の管理馬で、2度目の重賞挑戦で人馬ともに嬉しい重賞初勝利。パイロ産駒はJRAの重賞初勝利で、逃げを得意としたトレーナーの騎手時代を思い起こさせる見事な逃げ切り勝ちだった。
馬主は坂東勝彦氏、生産者は浦河町の絵笛牧場。馬名の意味由来は「冠名+バーボンなどを貯蔵する樽」。
フェアリーSの結果・払戻金はコチラ⇒
ビービーバーレル
(牝3、美浦・中舘厩舎)
父:パイロ
母:ファインディンプル
母父:Silver Hawk
通算成績:6戦2勝
重賞勝利
16年フェアリーS(G3)



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬