トピックスTopics
38年ぶり!ハクバとナナコの舞台裏…こちら検量室前派出所(仮)
2017/9/30(土)
凱旋門賞ウィークの今週、競馬ファンの間で間違いなく話題の一つに挙げられるのが、「藤田菜七子騎手が斤量47キロで騎乗する!」だろう。しかも騎乗馬は数少ない白毛のカスタディーヴァ(牝3、美浦・田村厩舎)。中山6Rで実現したこの「激レアコンビ」は、52キロで出走できる3歳牝馬で、騎乗する藤田騎手が現在3キロ減量であり、かつ2キロ減量となる南半球生産馬だからこそ実現した。
「そこそこいいペースで行けたんですけどね……」。検量室で藤田騎手は悔しそうな表情を浮かべてレースを振り返る。「この馬(カスタディーヴァ)はとても器用な子で、手前を自分から変えるのでコーナーをロスなく回れるんです。小回りコースもまったく心配いりません。中山向きのタイプだと思いますし、クラス慣れしていけばこのクラスでも十分戦えると思います」。悔しさがにじむコメントに、先々への希望も透けて見えた。
カスタディーヴァは今回キャリア5戦目にして初めてハナを切る競馬となったが、実際47キロで騎乗すると、スタートからの行きっぷりが違うものだろうか。その点について藤田騎手に聞いてみると、「初めての騎乗ということもあり、比較はできませんが、スッと、自然とハナに行ってくれて、行きっぷりはとても良かったです。楽に運ぶことができましたし、47キロの影響もあったかもしれません」とのことだった。
中央競馬では斤量48キロ自体、オープンクラスを除けば、この30年間でわずか6例しかない。それが47キロである。我々はまた一つ貴重な瞬間を目にすることができた。まだ47キロコンビが実現する可能性はある。次は藤田騎手がクラス慣れしたカスタディーヴァを勝利に導く瞬間を目にしたいものである。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/14(金) 伴啓太、重賞初制覇!!【高田潤コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/11/14(金) 【武蔵野S】差せ!差せ!差せぇ!キレ者伏兵の一撃に期待!
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】菊花賞も大穴馬をズバリ!サイン発動の気配漂う競馬界の「竜王」に要注目
- 2025/11/14(金) 天才はいる!先輩も注目する評判の若手ジョッキーとは…?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/11/14(金) さあレガレイラとエリザベス女王杯へ!気になる課題は!?【戸崎圭太コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】名手アンカツが断言!女傑に立ち向かう期待の馬とは!?
- 2025/11/13(木) 好感触の馬が揃っています【柴田大知コラム】





