トピックスTopics
【シリウスS】3歳カフェファラオが強力古馬と激突!
2020/9/27(日)

昨年は直線入り口で先頭に立ったロードゴラッソが押し切り勝ち
昨年のシリウスSは、離れた5番手から追走した6番人気ロードゴラッソが、3コーナー辺りから前との差を詰め直線入り口で先頭に立つと、外からジワジワと伸びる7番人気アングライフェンの追撃をクビ差凌いで自身初の重賞タイトルを手にした。今年は京都競馬場整備工事の影響で、阪神・ダ2000から中京・ダ1900へ舞台を移して行われる。JBCクラシック、チャンピオンズカップといったダート中長距離G1路線の前哨戦のような意味合いを持つハンデ重賞。
単勝1.1倍と断然の1番人気に推されたジャパンダートダービーで7着に終わったカフェファラオが、巻き返しを狙う。新馬戦、ヒヤシンスステークス、ユニコーンステークスと無慈悲なまでの強さを見せつけたが、前走は気性面の若さを見せたか。能力の高さは疑いようがないので、この中間の気配が気になるところ。約2ヶ月半振りの実戦でどのようなテンションで臨んでくるか注目したい。
そのジャパンダートダービーで2着に健闘したダイメイコリーダも出走を予定。ここ3戦2着続きで勝ち切れないものの、逃げ先行の型で安定したレース振りを見せている。カフェファラオ同様、休み明けでの仕上がり具合をチェックしておきたい。
他にも近走成績は振るわないものの実績断然のミツバや昨年僅差の3着と好走しているメイショウワザシ、オープン勝ちを収め勢いに乗るアルドーレなども楽しみな存在だ。
近5年トップハンデを背負って馬券圏内にきたのは2018年3着のサンライズソアのみと苦戦しているハンデ頭だが、最軽量馬で馬券圏内にきたのも2018年に53キロを背負い1着となったオメガパフュームのみ。ハンデ戦ではあるが、恵まれた軽量馬が一発というケースは少ないかもしれない。2015年、2016年は1番人気馬が連絡みを果たし堅く収まったが、近3年は1番人気馬が馬券圏内に入れず中波乱傾向である。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】今年も舞台の主役はベラジオオペラ!鮮やかに抜け出し連覇達成!
- 2025/4/6(日) 【桜花賞】出走馬格付けバトル!総合1位タイにアルマヴェローチェを含む3頭がランクイン
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!
- 2025/4/6(日) 【ドバイシーマクラシック】これがダービー馬の実力!ダノンデサイルが差し切りV!
- 2025/4/6(日) 【ドバイターフ】歴史的大接戦!ソウルラッシュが香港の英雄を下し海外G1初制覇!
- 2025/4/5(土) 【ダービー卿チャレンジ】春に謡う勝利の詩!トロヴァトーレが重賞初制覇!
- 2025/4/5(土) 【チャーチルダウンズC】若武者と掴んだ栄誉!ランスオブカオスが重賞初制覇!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】前回は馬連9万馬券!国枝厩舎2頭出しシックスペンス、ステレンボッシュに超強力援軍!