トピックスTopics
【エリザベス女王杯】2ケタ人気もバンバン来る!芝2200mだから狙える穴馬候補2頭
2021/11/13(土)

2200mでも勝利経験があるソフトフルート
エリザベス女王杯(G1、阪神芝2200m)には、開催場を問わず狙える攻略ポイントがあります。
同舞台で行われる宝塚記念(G1)で激走した穴馬の共通点を徹底的に調べたところ、多くの馬に「芝2200mで好走実績」がありました。
阪神芝2200m(内回り)は年間を通しても昨年は僅か15レース、JRA全10場でも芝2200m戦は全69レースという珍しい条件です。
競馬では距離が200m違うだけで、好走するのに求められる適性が変わってきます。そのため宝塚記念では、特殊なコース設定を味方に付けた人気薄が波乱を演出しています。
▼宝塚記念で激走した「芝2200mで好走実績」を持つ馬(過去5年)
20年3着 モズベッロ(12人気)
→芝2200mで勝利経験
18年2着 ワーザー(10人気)
→2200mのG1で2着、G2で1着と2戦2連対
18年3着 ノーブルマーズ(12人気)
→芝2200mで[2-1-0-2]
17年2着 ゴールドアクター(5人気)
→オールカマー1着を含む[2-1-0-0]
16年1着 マリアライト(8人気)
→エリザベス女王杯1着
※いずれもレース時点での成績
過去5年に波乱の立役者となった穴馬だけ抜粋しても、ほぼ毎年のように芝2200m巧者が激走しているのがお分かりいただけたと思います。
今年と同じく阪神芝2200mで行われた昨年のエリザベス女王杯でも、前年の覇者ラッキーライラックが勝利。3着ラヴズオンリーユーも前年の3着馬で、競馬場を問わず好走しているのは見逃せないポイントでしょう。
今年の出走馬で「芝2200mで好走実績」があるのは、
ウインマリリン(オールカマー1着)
ウインキートス(3戦して連対率100%)
レイパパレ(宝塚記念3着)
上位人気になりそうな3頭は、芝2200mに不安はありません。
人気薄で芝2200mで勝利経験がある馬はシャムロックヒル、ソフトフルートの2頭。近走成績を度外視して狙う価値ありです!(コース適性分析班・大宮)
昨年に続いて阪神芝2200mで行われるエリザベス女王杯を、絶好調の天才予想家・水上学さんはどう予想するのか?
先日の天皇賞・秋では3番人気エフフォーリアを◎に指名して見事的中!
菊花賞◎2着オーソクレース、秋華賞◎2着ファインルージュと、3週続けてG1で血統から導き出された自信の本命馬が馬券に絡んでいます。
馬場状態なども踏まえたエリザベス女王杯の最終結論は、『血統トレジャーハンティング』で発表します!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/13(日) 【桜花賞】名門牝系からまたG1馬誕生!エンブロイダリーが差し切り勝ち!
- 2025/4/14(月) 【3歳馬情報】新馬戦で衝撃の圧勝を見せたあの馬が転厩初戦へ
- 2025/4/13(日) 【皐月賞】出走馬格付けバトル!クロワデュノールを抑えて総合1位に輝いた逆転候補に注目!
- 2025/4/13(日) 【桜花賞】アーモンドアイ、ソダシも該当!過去10年で「連対率100%好走条件」出現なるか
- 2025/4/12(土) 【ニュージーランドT】マイル路線はお任せあれ!イミグラントソングが初重賞制覇!
- 2025/4/12(土) 【阪神牝馬S】名牝の血は裏切らない!サフィラが格上挑戦で重賞初V!
- 2025/4/13(日) 【桜花賞】元ジョッキーが狙う伏兵!タフな馬場ならこの馬!
- 2025/4/13(日) 【桜花賞】岩田望来アルマヴェローチェに強力追い風!「大阪万博」で浮上する激走候補