トピックスTopics
【エルムS】信頼度バツグン!「隠れ札幌ダ1700mマスター」が送り込む勝負馬
2023/8/3(木)

3連勝中と勢いに乗るワールドタキオン
日曜に行われる重賞の傾向を各項目に分けて徹底深掘り!エルムステークス(G3、札幌ダ1700m)の重賞ランキング第2弾、「厩舎部門」を発表します!
先週のクイーンSは札幌芝1800m「騎手部門」1位の横山武騎手に導かれ、9番人気の伏兵ウインピクシスが2着に好走。今週も人気の盲点になっている伏兵の激走にご期待ください!
▼札幌ダ1700m成績トップ3 (過去5年)
1位 矢作芳人[9-7-8-46]複勝率34.3%
2位 武英智 [6-7-2-21]複勝率41.7%
3位 斎藤誠 [6-3-1-17]複勝率37%
※レース未参戦、引退調教師を除く
1位 矢作芳人[9-7-8-46]複勝率34.3%
2位 武英智 [6-7-2-21]複勝率41.7%
3位 斎藤誠 [6-3-1-17]複勝率37%
※レース未参戦、引退調教師を除く
1位は9勝でカフジオクタゴンを管理する矢作厩舎がトップ。ただ、集計期間内に出走回数70回と群を抜いて多く、そのほかの上位厩舎はいずれも20~40回前後なのを考慮すると、そこまで強調できないかもしれません。
対照的に2位の武英厩舎は矢作厩舎の約半数となる36戦ながら勝率16.7%、連対率36.1%、複勝率41.7%のハイアベレージ。エルムSに出走するペプチドナイルは札幌ダ1700m初参戦も、厩舎が得意とする舞台だけに信頼度の高い1頭でしょう。
3位の斎藤誠厩舎はさらに少ない27回の出走回数にも関わらず、昨年のエルムSを9番人気で制したフルデプスリーダーなど6勝をマーク。今年は中央再転入後「1勝→2勝→3勝クラス」を3連勝中と勢いがある上がり馬ワールドタキオンで同レース連覇を狙います!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/30(土) 【新潟記念】黄金の「外枠」で突き抜ける!世代屈指の素質馬、覚醒の秋へ!
- 2025/8/30(土) 【新潟記念】昨年もズバリ!別定戦に変更でも傾向不変「激走ポジション」に合致した1頭
- 2025/8/29(金) 今年も子供達からパワーをもらって!!【高田潤コラム】
- 2025/8/29(金) さあ新潟最終週へ!新潟記念はアスクカムオンモアと再コンビ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/29(金) 次々明かされる乙女の秘密!おやつの食べ方は馬それぞれ!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/28(木) 【ブリーダーズゴールドC】逃走劇に終止符!ライオットガールが4度目の重賞V!
- 2025/8/28(木) 新潟記念はコスモフリーゲンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/8/29(金) 【新潟記念】7年続けて激走中!昨年は該当馬ワンスリー「好走馬の法則」に合致した2頭