トピックスTopics
【レパードS】バツグンの安定感×複勝回収率100%オーバー!新潟ダ1800mで「買いたい種牡馬」トップ3
2023/8/3(木)

当コースと相性のいいヘニーヒューズ産駒エクロジャイト
日曜に行われる重賞の傾向を、各項目に分けて徹底深掘り!
今回はレパードステークス(G3、新潟ダ1800m)の重賞ランキング2弾、「血統部門」を発表します!
▼新潟ダ1800m種牡馬成績トップ3(過去3年)
1位 ヘニーヒューズ [ 7-12- 4- 70]複勝率24.7%
2位 ホッコータルマエ [ 5-11- 3- 41]複勝率31.7%
3位 ドレフォン [ 5- 1- 1- 20]複勝率25.9%
※レース未参戦種牡馬を除く
1位 ヘニーヒューズ [ 7-12- 4- 70]複勝率24.7%
2位 ホッコータルマエ [ 5-11- 3- 41]複勝率31.7%
3位 ドレフォン [ 5- 1- 1- 20]複勝率25.9%
※レース未参戦種牡馬を除く
今回出走する種牡馬の中で、新潟ダ1800mにおいて最多の7勝(過去3年)を記録しているのがヘニーヒューズ産駒。
ダートでは距離を選ぶことなく、安定した成績を残しており、新潟ダ1800mでの好走機会も多くなっています。レパードSでは、14年の勝ち馬アジアエクスプレスを輩出。今年も前走・鳳雛Sを勝っている有力馬のエクロジャイトがスタンバイ中です!
馬券的妙味が大きいのはホッコータルマエ産駒。複勝率31.7%と好走率が高く、開幕週も産駒がこの舞台で2着に入っていました。複勝回収率は101%と、ベタ買いでもプラスになっています。レパードSにはソッコータルマカ、ツウカイリアルの2頭が出走予定です!
馬券になった際に、1着を獲り切るシーンが多いのはドレフォン産駒。勝利数ではホッコータルマエと並ぶ5勝をマーク。出走数を踏まえると、今後さらに勝ち星を伸ばしていきそうな気配もあります。レパードSにはクールミラボーが参戦。古馬2勝クラスで2着と力を示しているだけに、注目です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!
- 2025/4/6(日) 【ドバイシーマクラシック】これがダービー馬の実力!ダノンデサイルが差し切りV!
- 2025/4/6(日) 【ドバイターフ】歴史的大接戦!ソウルラッシュが香港の英雄を下し海外G1初制覇!
- 2025/4/5(土) 【ダービー卿チャレンジ】春に謡う勝利の詩!トロヴァトーレが重賞初制覇!
- 2025/4/5(土) 【チャーチルダウンズC】若武者と掴んだ栄誉!ランスオブカオスが重賞初制覇!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】前回は馬連9万馬券!国枝厩舎2頭出しシックスペンス、ステレンボッシュに超強力援軍!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】元ジョッキーが断言!力を出せる態勢は整った!
- 2025/4/4(金) 【大阪杯】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】