トピックスTopics
ナムラドノヴァンなど≪東京9・10・12R≫レース後のコメント
2019/2/2(土)
●2月2日(土)、1回東京3日目9Rで春菜賞(芝1400m)が行なわれ、岩田康誠騎手騎乗の2番人気・ココフィーユ(牝3、美浦・斎藤誠厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:21.9(良)。
2着には半馬身差で3番人気・チビラーサン(牝3、美浦・中舘厩舎)、3着にはクビ差で1番人気・スイープセレリタス(牝3、美浦・藤沢和厩舎)が続いて入線した。
1着 ココフィーユ(岩田康誠騎手)
「これまで良いメンバー相手に戦ってきましたからね。新馬戦で乗った頃よりも落ち着きが出て良くなっています。距離はマイルくらいが良さそうです」
2着 チビラーサン(田辺裕信騎手)
「スタートもそれなりに出てくれましたし、良い競馬はできました。前走のマイル戦とはペースも違いますし道中は自分からグイグイ行く感じではありませんでしたが、直線では期待通りに伸びてくれました」
3着 スイープセレリタス(Cルメール騎手)
「良い競馬はできました。1400が初めてで前半はペースの違いに戸惑っていましたが、ラストは良い脚を使ってくれました。距離はマイルがピッタリだと思います」
4着 ロカマドール(三浦皇成騎手)
「前走は気持ち良く行き過ぎて終いが甘くなってしまったので、今日は前に壁を作って最後まで頑張らせようと思っていました。良い内容の競馬ができましたし、トモも良くなっていますね」
5着 レノーア(石川裕紀人騎手)
「前走は前に行って最後はダラダラになっていたので、今日は違う形の競馬をしようと思い切って後ろから運びました。最後はよく脚を使ってくれました」
●10Rで箱根特別(芝2400m)が行なわれ、内田博幸騎手騎乗の4番人気・ナムラドノヴァン(牡4、栗東・杉山厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:27.6(良)。
2着にはハナ差で9番人気・ピッツバーグ(セ6、栗東・矢作厩舎)、3着にはハナ差で1番人気・ルヴォワール(牝5、美浦・手塚厩舎)が続いて入線した。
1着 ナムラドノヴァン(内田博幸騎手)
「差しタイプに強い馬がいたので、中団より前に行ければと思っていました。ゲートは出ましたが、両側から被されたり東京が初めてだった影響もあってか出ていきませんでした。腹を括って後ろからジックリ運びましたが、最後は良い切れを見せてくれました。トボけたりフワッとしたりまだ余裕がある感じでしたし、これからが楽しみな馬ですよ」
2着 ピッツバーグ(坂井瑠星騎手)
「自分のペースで楽に行けましたし、3着馬がきたらもう1回踏ん張ってくれました。よく頑張ってくれました」
3着 ルヴォワール(Cルメール騎手)
「良い競馬ができましたし直線でもハミを取って伸びましたが、ラスト50メートルで疲れてしまいました。休み明けと初めての2400が影響したかと思います」
4着 パルクデラモール(戸崎圭太騎手)
「前に壁を作って運びたかったですけど、外枠でそれができませんでした。それでも上手に走ってくれましたね。気が入っていたという感じでもありませんでしたし、具合は良かったと思います」
5着 スプマンテ(田辺裕信騎手)
「競馬が上手な馬ですし、今日も良い位置で運べました。ここ最近はらしくない走りが続いていたようですが、今日は巻き返すことができて良かったです」
●12Rで4歳上1000万(ダ1600m)が行なわれ、横山武史騎手騎乗の1番人気・ショーム(牡4、美浦・鈴木伸厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:36.0(稍重)。
2着にはハナ差で5番人気・アームズレングス(牝6、美浦・加藤征厩舎)、3着には半馬身差で4番人気・ブライトリビング(牝6、美浦・久保田厩舎)が続いて入線した。
1着 ショーム(横山武史騎手)
「1番の馬が逃げることは予想していたので、その後ろにつけたいと思っていました。その予定よりは後ろの位置からになりましたが、最後はよく差し切ってくれました。馬の力のおかげです」
2着 アームズレングス(戸崎圭太騎手)
「惜しかったですね。ゲートをスムーズに出てくれて、道中は良い感じで走れていました。今日は勝ち馬が強かったですね。東京コースではしっかり走ってくれる馬です」
3着 ブライトリビング(大野拓弥騎手)
「今日は体が絞れていましたし、前走よりも動きが素軽かったです。持ち時計も詰めていますし、よく頑張っていると思います」
4着 リスペクトアース(江田照男騎手)
「ゲートに入らないことはレースの走りには影響ありません。好走するためには枠順など含めていろいろな条件が噛み合わないといけませんが、それでも今日は力のあるところを見せてくれたと思います」
5着 フォーカード(岩田康誠騎手)
「内か外に持ち出しましたが、3、4コーナーがもう少しスムーズなら更に差を詰められたかと思います。今日は早めに動いていった分、終いが少し甘くなりました」
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/17(木) 七夕賞を勝つことができました【柴田大知コラム】
- 2025/7/17(木) 【小倉記念】重賞最強データ!重ハンデ上等!!血統が示す小倉適性を実証する馬!
- 2025/7/16(水) 【小倉記念】得意な条件で臨むエピファニーが再びの重賞制覇へ!
- 2025/7/15(火) 【セレクトセール2025・2日目】キタサン祭りの次はイクイノックス!歴代3位タイの5億8000万円馬が誕生
- 2025/7/14(月) 【セレクトセール2025・1日目】夏のキタサン祭り!落札額トップ3をキタサンブラック産駒が独占
- 2025/7/13(日) 【七夕賞】アタマ差の大接戦!柴田大知騎手&コスモフリーゲンが重賞制覇!
- 2025/7/14(月) 【2歳馬情報】春秋グランプリ馬クロノジェネシスの息子がデビュー!
- 2025/7/13(日) 【七夕賞】過去のデータが証明!驚異的な好走率を誇る「黄金枠」が今年も炸裂するか?